- Home
- ベストパートナー
ベストパートナー
【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング

ベストパートナーについて
連日、メディア等に取り上げられている話題の『スポコン』 『サルコン』
大手情報サイトAll About (オールアバウト)にて、 人気記事総合ランキングで、3日間もずっと1位になりました。
参加者の7割以上がお1人での参加です(女性の1人参加も多数)
イベントごとに、専門コーチや上級者をスタッフとして招いておりますので
未経験者から経験者まで、幅広く楽しめます (女性の未経験者1人参加も十分に楽しめます)
レッスンや練習につきましては、初心者を対象としておりますので、初体験の方にも親切丁寧に楽しく進行します
(その種目に興味があり、どのようなスポーツか知りたいあなたに最適)
出会いや男女交流が目的で、スポーツは遊び感覚の内容となっております
パーティー・イベント・活動の種類
恋活パーティー
開催・実施場所
全国
会社・団体情報
運営団体・屋号 | 株式会社コンサルティング・パートナーズ |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-41-16-103Z |
設立 | |
資本金 | |
電話番号 | 050-3786-8028 |
メールアドレス | bp@c-partners.co.jp |
URL | http://fcop.jp/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
体験型イベントについて、まず個室では無いので、異性全員開始の時には見れるので大体の目星はつけられます。
遅刻してくる人が居ますが、初対面のイベントで遅刻してくる人は、デートでも遅刻してくる可能性が高いので、あまり相手にしない方が良いと思われます。(どんなにイケメンでも)
あとは日頃の奥手な自分を封印して気になった人にアタックするのみです。その為には場慣れも必要なので良い出会いがあれば良いイベント、無ければ悪いイベントと決めつけずチャレンジするのが良い出会いの近道ですね。
体を動かすことが好きなので、スポーツ系の
イベントに、何回か参加しました。
高尾山ウオーキングは、空気もきれいで、
すごく気持ちよかったです。スタッフの方達も、し
親切だし、感じがいいです。
私の知人は、ベストパートナーで結婚が決まり
本当に幸せそうで、うらやましい。
私もあやかりたいな。
ひつ
猫カフェでの開催。前日まで満員表示だったのに当日行ったら誰もいない。ウェブページを見るといつのまにかキャンセルになっている。キャンセルメールも来てない。男女各12名が上限で、最小開催が各4名。直前でそんなに大量にドタキャンですか?二度とベストパートナーの企画物には参加しません。ちゃんとお金返ってくるんだよな?
趣味コン(座禅)に参加しました。
男女比は16:16で女性側は当日ドタキャンが出たため、この人数になった模様。
女性の年齢は20代後半が3人、30代後半3人であとは30代前~半ばでした。
男性はプロフィールカードを見てないのでわかりませんが、20代くらいが2人で30代後半くらいの方が多かったです。
参加費は男女で千円の差。
流れとしては、
プロフィールカードを記入後、女性全員と会話(一人につき1分)→座禅→女性全員と会話(2分)→第三希望まで相手を指名し、うまくマッチングしたら相手を教えてもらえる というもの。
カップリングが成立しなかった人は何もなく帰らされますが、一応救済措置としてアドレス等を記入したメッセージカードをスタッフ経由で相手に渡すことができました。
自分が参加した回は7組がカップリングに成功しました。
参加して良かった点
・全員と会話する時間がある
・プロフィールカードがあり、開催も昼間なのでさっぱりした会話がしやすい
・救済措置がある
悪かった点
・会話時間が短すぎる
・女性の年齢層が高く、ルックスもいまいち(これは男性側も同じですが…)
・女性側の本気度は低め(男友達ができればいいやくらいの感覚)
なのでシステムにはそこまで不満はありませんが、あとは参加者次第でしょうね…
人数設定がよく無い。 男女比がバラバラ。サッカー観戦コンはオフィスの一部屋で椅子を並べてプロジェクターで映したテレビを放映するだけでした。
お酒も、販売、食事の提供、放映料いろいろ許可とってるのか気になるところでした。
ゴルフコン2つに参加しました。
ジャンボコンは安くて、沢山の女性と会えるし、しっかり道具持ってる人が多いのでオススメです。女性はゴルフ上手い人が多い。
しかし、虎ノ門は、まず施設が汚い。ボールもかなりの使い回し。値段がメチャクチャ高い。コーチがチョコボール向みたいで、女ばかりにコーチングしてる。まぁ、下手くそな初心者の女性が多すぎて私の求めてる女性とは違うので、あと2年毎日素振りに打ちっ放しで練習したら会いましょうレベル。だからこそ値段が高いと思ってしまう。あんなゴルフレベルなら、飲み会コンパ行った方がマシ。
最小催行人数に達しないイベントが多すぎ。
こちらも大人数のイベントを期待して参加してるのだから中止にしてほしい。
男のレベルが低い。口下手。
スタッフがつまらない。
説明が長い。
遅刻がいるから時間に始まらない。
待ってる間は、特に会話を促す訳でもなく、静まりかえっている。
司会やスタッフは、大学生ばかり。婚活なのに、バカにされてる気分。
全員と話せるようにはしているが、時間が短い。二次会もない。
スポーツ系のイベントは楽しめます。
緊張がなくなって自然に男女が話せるのが魅力的ですね。
評価が低すぎるのは残念です。
【兵庫・神戸】RUNコンに参加しました。
当日、開始時間になっても始まらず、
約45分間もクーラーがガンガンに効いた控室で待たされ、おかげで風邪を引いてしまいました。
主催者の説明によると、
「他のイベント会社から募集し参加希望の女性数名を別の集合場所に案内してしまった。」とのこと。
その数名のほとんどが案内前に帰ったため、結局男女比が「3:1」以下になりました。
さらに飽きれたのが、主催者側が手違いは認めつつも、
「返金はできない。次のイベントを無料で案内しますので勘弁してください。」
という趣旨の発言をされていたことでした。
返金されることは期待していないが、サービスを提供する側の立場にありながら身勝手な対応をとられたことに憤りを感じました。
鎌5月15日の倉観光ロゲイニングは、参加者の女子が沢山途中でかえってしまいグタグタでした(笑)
おじさまも多めでした。年代をくぎった方が参加率が上がる気がします。
イベント自体は面白かったですが、いい恋には巡りあえませんでした。
自分はボウリングコンに参加しました。
他の方が言っている通り、年齢制限を設けていないため、年齢層が幅広く、30後半〜40代じゃないかという方が2、3人くらい参加してました。
人数は少なく設定されているため、女性1人1人との会話の時間が長く取れたのはよかったです!!
個人的には、ボウリング場の施設内で流れていた音楽がうるさかったのが残念です。
都内のボルダリングに参加しましたが、年齢層が高いです
女性の方で年齢を書かれていない方が数名…
スポーツイベントでおなじみです。
イベントによって男性料金が4000~6000くらいまであります。
飲食物は基本的にありません。
他の方の口コミの通り、女性の年齢層は高めです。
その分、女性の本気度は高いように思います。
安いイベントが多いので、嬉しい。
結構参加者が多いみたいです。
族館コン in 葛西臨海水族園@趣味コンに参加
注意事項に「・参加費には施設利用料・イベント費など全て含んでおります。」とありましたが
施設の無料公開日にも開催します。
当然混みます。お話になりません。みんな疲れてフリータイム無言でした。
なお施設利用料分の返金もありませんでした。(ドリンクの提供はありましたが)
他の方も書かれていますが、年齢制限がないので
割と年齢が高いと見える方が散見されます。
その他スタッフの仕切りやモラル面について思うところもありましたが
それを書く時間すら勿体無いくらい時間とお金の無駄を体感させてくれました。
値段が安めです。
おばさんが多いのが玉にきず・・・。
女子のルックスは街コンの中ではかなり低い方、なおかつ年齢が高い女性が多い。
値段が安いのと、少人数生だからか満員になることが多いみたいだけど。
男子参加者の満足度は一応にかなり低い。