ブライダルブリッジ
【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング

ブライダルブリッジについて
結婚相談所ブライダルブリッジにようこそ。東京都新宿パークタワー・杉並区高円寺にある結婚相談所です。運命の人に1日でも早く出会いたい!そんなあなたのお手伝いをさせていただきます。
パーティー・イベント・活動の種類
1対1お見合い(結婚相談所)
開催・実施場所
東京都
会社・団体情報
運営団体・屋号 | ブライダル ブリッジ |
住所 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階 |
設立 | |
資本金 | |
電話番号 | 03-5761-7800 |
メールアドレス | b-bridge@carol.ocn.ne.jp |
URL | http://www.bridalbridge.jp/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
入会後、自主的に相談なり活動をしない限り放置された状態が続きます。
年中無休なので、メールや電話の対応は早いと思います。
こちらの担当者さんと相性が合えば、楽しく婚活が出来ると思います。
合わないケースとしては、サポートが欲しい人、大手並みの成婚実績を期待する人だと思います。
基本的に女性に対しては自社会員と言えどもかなり厳しい見方をされる担当者なので、人によってはかなりつらい婚活になると思います。
私はかなりしんどかったです。決めつけが多くて疲れてしまい、モチベーションを維持できずに辞めてしまいました。
自社会員よりも相手会員の肩を持つ相談所なので、きつい言い方をされてもめげずに頑張れる人でないと難しいと思います。
客観的なアドバイスをくれる実績のある会社ではなく、相談しても話を聞くだけの対応なので、何の進展もありません。
他の会員への対応がどうなのか分かりませんが、かなり人に対する好き嫌いが激しい対応なので、婚活が長引くほどここでの成婚は難しくなると思います。
入会金等、大手に比べると安めに設定されている点はメリットだと思いますが、サポートを期待せず、自力で結婚まで持って行ける人でないと難しいと思います。
サポートは全くありませんでした。基本、放置型です。
特に気になったのが全然、関係のない私の仕事に関してや過去の異性等について聞かれたことです。
また「あなたの好みは○○ね」と決めつけられたり、年収の高い男性を選ぶ女性をものすごく毛嫌いされている様子でした。
私も、年収高い男性希望なんでしょ!と決めつけられてました。
会うと年収高い男性の方が、コミュ障でも身なりは洗練されていて、年収低い方は女性の収入も当てにして当たり前で身なりもだらしなく、そりゃ同じ見た目なら年収高い方を選ぶのが当然なんだろうと実感しました。
仲人さんが言っている意味がことごとく???でした。
サポートを期待されている方には全く向きません。
色々な婚活サイトを経験されたい方向きで恋愛経験が豊富で自立型の女性には向いてると思います。
恋愛経験が貧弱でサポートを必要とする私には向きませんでした。
相談員さんはフレンドリーな方でとても接しやすく、お話しやすい雰囲気を作って下さるので
相談も気軽にできます。
ただ料金がリーズナブルな分、これといった積極的な後押しはしていただけないので、
自分で相手の情報を集めるなりしないとまとまるのはかなり難しいと思います。
実際に活動していて、プロフィールを素敵に書いて下さるので割と平均的な年収の会社員の方からの
申込が多いです。
現実的な話となるとまとまりにくいと思います。
交際が進むにつれて互いに求める条件がかなり異なっていた、ということも多く、
身の丈に合った方と出会えるかどうかは時間をかけないと難しいかと思います。
最低でも1~3年は活動をしないと難しい相談所です。
3年活動して、ようやく結婚にたどり着いた方もいたようです(実際の話)
年中無休なのでスピーディに連絡が来る点は好評価ですが、
まとまるのがスピーディではないため、3か月交際して破局、また次にお見合いをしてまた破局、みたいな
ダラダラとした無駄な時間の経過が予測されます。
お見合いも次々と組めるわけではなく、カウンセラーが1人なので同時にいくつもの対応はキャパを超えて
無理らしく、一度に3人までしかお見合いが組めません。
交際成立しても、上手く行くように取り計らうこともないですし、時間の無駄かなと思いつつあります。
パーティ情報も全く無いです。
カウンセラーが複数いて、盛んにパーティなり催しをしているところで、
積極的に短期成婚を目指している相談所とは違うと思います。
それぞれ良さがあるので自分に合った相談所を選ばれることをお勧めします。
人柄がよく好感が持てる仲人さんでした。
評判がよい相談所でしたが、実際に入会してよかったです。