婚活パーティー エクシオ 3.5/5 (190)

【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング
エクシオ

エクシオについて

エクシオは、全国47都道府県で婚活パーティー・お見合いパーティーをほぼ毎日開催しています。2015年度の参加者数は46万人を超えていて、日本最大級を誇っています。
1対1の完全着席型パーティーが基本ですが、フットサル恋活パーティー、ランニング婚活などのユニークな企画も行っています。
カップル発表はナンバー発表のみなので、シャイな人でも安心です。カップルになれなかった場合でも、アフターフォローのサービスがあるので、アプローチの機会があります。

エクシオの魅力

魅力1:お見合いパーティー総参加者人数No.1
エクシオは全国でお見合いパーティーを開催しています。
参加人数は、2016年度業界NO.1で、のべ参加人数は462,108人(男性:228,724人/女性:233,384人)に達しています。
HP上にはカップリング率、40%以上というデータが掲載されています。

魅力2:エクシオポイント
会員登録することで、パーティーに参加すると、エクシオポイントが貯まります。
次回のパーティーやブライダル情報センターをお得に利用することができます。

魅力3:アフターフォローサービス
エクシオには、パーティー後、連絡先を交換出来なかった場合や気になる相手に再度アプローチしたい場合に利用できるサービスがあります。
パーティー後にもチャンスがあるのは嬉しいですね。

パーティー・イベント・活動の種類

婚活パーティー・お見合いパーティー

開催・実施場所

全国

会社・団体情報

運営団体・屋号 株式会社 エクシオジャパン
住所 〒106-0032 東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズB棟
設立 2001年10月(創業1996年5月)
資本金 1,000万円
電話番号 045-322-5612
メールアドレス info@exeojapan.com
URL http://www.exeo-japan.co.jp/

評価

パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。

総合評価: 3.5/5 (190)

3.54/5 (191)
3.51/5 (191)
3.3/5 (191)
3.47/5 (191)
3.7/5 (191)

※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。

↓エクシオ詳しくはコチラから↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“婚活パーティー エクシオ”の口コミ一覧

この業者には 206 件の口コミがあります。


婚活パーティー、街コン、合コン、結婚相談所のランキングチェック>>

  • マロン (女性 30代前半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    ずっと気になりつつ、参加できなかったオンライン婚活パーティーに先日やっと参加できました。
    画面越しの婚活ということで、最初は緊張していましたが、終わってみるとアッという間でした。
    家から気軽に参加できるという点は便利ですが、通常の婚活パーティーにあるような、プロフィールカードの交換がなく、お相手との話の中でしか判断材料がないので、ちょっとカップルにはなりにくいな、と思いました。

    3.4/5
    4/5
    3/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • ウエノ (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    マッチングアプリで出会いを求めていたんだけど、メールでやりとりしても出会うってところまでに時間がかかるのがもどかしくて。確かに今のご時世直接会うのはリスクもあるけど、やっぱり実際に顔を合わせないと先に進めないかなって言う。オンライン婚活パーティーとかに参加して見ようかなと思って検索してたときに、実際に会える婚活パーティーを開催していることがわかって参加してみることに。やっぱりすぐ会えるっていうのは画期的だと思うけど、プロフィールをその場で書いてその場で確認しながら話すっていうのがハードル高め。もうちょっとゆっくり話せるなら、たくさんの人にいっぺんに会えるからいいのに。メモるヒマもないよ。

    2.8/5
    3/5
    2/5
    3/5
    4/5
    2/5
  • よっちゃん (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    自粛期間から何度かオンライン婚活パーティーに参加していて、先日ついに第一希望の方とカップルになることができました!オンライン婚活は、家から空き時間を使って参加できるし、時間も費用も節約できるのがいいのですが、参加人数が少なかったり、参加者が全国だったりして、なかなかカップルになることができませんでした。
    だけど、今回参加した20・30代中心編で、たまたま同じエリアの人が参加しており、その方と意気投合してカップルになることができました。年内には彼氏を作りたいと思っていたので、このご縁を大切にしていきたいです!

    3.4/5
    5/5
    3/5
    3/5
    2/5
    4/5
  • もふもふ (女性 20代後半) () より:

    日中ぐっと寒くなったから、腕にしがみつかせてくれたり、アウターのポケットに手を入れさせてくれるような彼氏が欲しいと思って、一番会場が近かった婚活パーティーに参加。
    ちょっと寒々しい感じの会場で、参加している人は真面目そうな感じの人が多かったので余計に緊張してしまった。以前参加したことがある婚活パーティーはもっと男の人が豪快に笑ってたり、あちこち立って話したりしてる人がいる印象だったけど、今回はみんな大人しくて、笑いもさざ波みたいだった。私が一番笑ってる感じ。そのせいかカップルにはなれた。もっと寒くなる頃には腕を組んでデートできるようになりたいな。

    3/5
    3/5
    3/5
    2/5
    3/5
    4/5
  • 赤の帰還 (男性 30代前半) (3ヶ月以内) より:

    オンライン婚活に何度か参加したけど、最近普通の婚活パーティーみたいに企画が充実してきたと思う。ハワイ在住男性限定の婚活パーティー開催って見た時には、ハワイ在住女性限定のパーティーやってくれよと思った。地域ももっと限定してくれたら、実際に会える人と会話できるのになと思う。

    3.6/5
    3/5
    3/5
    5/5
    4/5
    3/5
  • 光 (男性 30代前半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    出歩いて感染のリスクを追いたくないので、オンライン婚活に参加している。
    家から空き時間を使って、すぐに婚活できるというのがいい。
    元々10vs10という少人数制になっているが、企画によっては参加者の波がある。
    また、今まで会えなかった人と会えるというのは、いい面でもあるのかもしれないが、参加者が全国規模だと、カップルになったとしても会うのが難しい。
    本気で出会いを探すなら、エリアを絞った企画に参加する方がいいと思う。

    4/5
    5/5
    3/5
    5/5
    3/5
    4/5
  • 目薬にがい (男性 30代後半) (3ヶ月以内) より:

    Dinksが集まるパーティーに参加した。あんまり開催してないのが難点。
    もっと人が集まる時間に、コンスタントに開催して欲しい。今は自分の身を守ることや、自分のやりたいように時間やお金を使いたい人が多いし、子どもにはお金がかかるし心配もつきものだから需要は絶対あると思うんだけどな。参加者が増えたら、出会いの選択肢も増えるわけだし。

  • チョコナッツ (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    先日オンライン飲み会編に参加しました。
    一人ひとりと話す時間が短めなので、いうほどのんびり飲んでいられないのですが、
    お酒の力もあるのか、初対面なのにみんなリラックスしていい雰囲気で話すことができました。
    オンライン飲み会といっても、1体1で話す婚活パーティー形式で進行するのですが、
    グループトークにしても楽しいかも、と思いました。

    3.4/5
    4/5
    3/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • たらみゼリー ( ) () より:

    久しぶりにぽっちゃりの女の子求めて個室のパーティーに参加したら、相変わらずめっちゃ多い!
    ブースに収まりきれてませんから!さすがにソーシャルディスタンスをギリギリとってて消毒用ジェルとかも用意してあったけど、一緒にいるだけでぽっちゃり女子は癒やされるね。
    こっちがしゃべり過ぎたせいかカップルにはなれなかったけど、また参加します。

    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • やったる (女性 20代後半) () より:

    平日限定のパック申し込んで、とにかく時間が許す限り婚活パーティーに参加することにした!
    今まで自衛隊とか消防士とかの婚活パーティーは財布に優しくないしなんとなくハードル高い気がしてたんだけど
    実質タダならイケる気がして。
    発見したのはいろいろな企画に参加すると、参加してる男性の雰囲気がぜんぜん違うこと。
    ゴールデンウィークのデート目指してとにかくがんばります!

    3.2/5
    4/5
    3/5
    2/5
    3/5
    4/5
  • ポム (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    自粛生活で、婚活も中止するしかないと思っていたところ、ネットで自宅から参加できるオンライン婚活パーティーをやっていることを知り、参加することにしました。
    家からのアクセスで交通費もかからない、しかも女性は無料で参加できると、コスパ的には最高だと思います。
    オンライン婚活パーティーには初参加というのと、いつも交換するプロフィールカードがないので、1対1のトークタイムではお互い戸惑いながらの会話でしたが、何回か話すうちに慣れてきました。
    空いた時間にさっと参加できるのがとても便利だと思いますので、これからも参加したいと思っています。

    4.4/5
    5/5
    5/5
    5/5
    3/5
    4/5
  • 春一番 (女性 20代後半) (3ヶ月以内) より:

    今年こそは結婚をと思っていたのに、こんな状況だったので、婚活をあきらめていたら友達からオンライン婚活に誘われました。
    ネット婚活となにが違うんだろうと思っていたんですが、最初メッセージのやりとりから始めるネット婚活と違ってオンライン婚活は最初から顔を見ることができるし、場所や年齢、趣味で選んだ企画に集まった人と1vs1で話せるのでとても有意義な時間になりました。
    自分に合ったパーティーがあれば、また参加したいと思います。

    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • ルービックキューブ (男性 30代前半) (1年以内) より:

    ムキムキ公務員限定のパーティーに行ってきましたよ。
    細マッチョばっかり集まるやつね。男は参加費用がこれ安いんだよね。
    女性は他の企画よりぜんぜん高い。後の時間にやってたやつとか1万?
    公務員って需要あるんだナーって実感する。女性も気合い入れてる人多いしね。
    なかなか自分はカップルになれないのはえり好みしちゃうからかな〜。
    そろそろ本当に結婚したい。身辺調査されても平気な女性とカップルになりたい。

  • キョウコ (女性 30代前半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    時期が時期だし、人が集まるところなのでパーティー開催されるのか確認したところ、開催されるとのこと。
    パーティーの司会の方もマスク、参加者もマスクと病院のような雰囲気での参加でした。
    もちろん、パーティー中の会話もコロナウイルスの話題でもちきりで、マスク不足に困っているなどの話がメインになりました。
    とりあえず、次の参加はコロナが収まってからにしようと思いますが、これから春になるのに、レジャーもイベントも中止なのは残念ですね。今年こそは結婚したい!と目標をたてたのに、スタートからつまずいた感じ。
    コロナがおさまったらまた、婚活頑張りたいと思います。

    3.2/5
    3/5
    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
  • ホットコーヒー (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    平日のみだけど、1,000円でどんな企画でも何回でも参加できる「平日パック」を利用しています。
    女性の金額設定が高い公務員限定編とか、男性エクゼクティブ編とか参加できるので、金額的にはかなりお得だと思います。
    ただ、当然のことながら平日のため人の集まりは良かったり、そうじゃなかったり…。
    その時のタイミング次第なので注意が必要です。
    平日パックじゃなくて、普通に金額払っていたらちょっとないな、と思う回も正直ありました。
    なので、女性の方は平日パックが販売されているときは、購入しておくとコスパ的に節約して婚活できるので、おススメです。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
  • 竈門神社 (男性 30代前半) (3ヶ月以内) より:

    3社参りも行ったし、厄落としもしたから、こっから今年本番です!
    縁結びの神様にも参拝にいったし、お守りもしっかり身につけてるし、趣味が一緒の人と出会いたい!
    そんなわけでライトオタク編に参加したんですが不作・・・。
    漫画・アニメ好きな人はいたんですが、好きな作品がかぶらなかったっていう。
    お互い作品の名前や概要は知ってたから人気の作品なのに逆にすごいですよね。
    もっと趣味が絞られてる企画やってくれないかなぁ。

    2.8/5
    3/5
    2/5
    2/5
    3/5
    4/5
  • 今年こそダイエットする (女性 30代前半) (3ヶ月以内) より:

    年末年始は人が少ないのか、パーティー中止になることが多かった気がします。
    平日夜のパーティーで男性が集まらないところは、無理に毎日しなくてもいいんじゃないかなぁ。
    せっかく会場の最寄り駅まで着いたのに中止になったりしたら交通費返して欲しいと思います。
    まぁ、別のパーティーにディスカウントだったり招待だったりで参加できるからそれがお得だったりするんですけどね。

    3.6/5
    4/5
    3/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • デイジー (女性 30代前半) () より:

    先日夜景イルミネーションを鑑賞する恋バスツアーに参加しました。
    男女合わせて30名くらいが参加していたのですが、修学旅行のようなノリでかなり楽しめました。
    夜景スポットがお台場で、風がふきっさらしで寒すぎて、ロマンチックどころではなく、集合時間よりも早くバスに引き上げてしまいました。
    半分近くカップルになるという驚きの結果だったのですが、早々に引き揚げたのが良くなかったのか、私はカップルになれず…。バスツアーはカップル率が高いということでしたので、またもう少し暖かくなったら再挑戦したいです。

    3.8/5
    2/5
    4/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • ヒアルロン酸 (女性 40代後半) (3ヶ月以内) より:

    50代60代限定婚活パーティーに参加しました。でもやっぱり年齢がとても上の男性ばっかりで残念。
    年齢が同じくらいか下がいいなぁと思っているんだけど、30代と40代限定編に出ても相手されなさそうだし。
    Dinks編の婚活パーティーを40代後半までにひきあげてほしい。

    3.2/5
    3/5
    3/5
    2/5
    4/5
    4/5
  • りらっくま (女性 20代後半) (3ヶ月以内) より:

    30歳になる前に結婚したい!と思って意気込んで参加したものの、沢山の方からアプローチカードをもらえるのですが、かなり年上の方からばかり。
    同年代か年上でも5歳上くらいが許容範囲なんだけど、そのあたりの方からアプローチされないのはなぜなんだろう。
    クリスマスまでに彼氏が欲しいので、1,000円で平日開催のパーティーに何回でも参加できる、平日パックを利用して参加しています。女性の定価が高いパーティーでも無料で参加できるのでかなり助かっています。
    年内に彼氏、来年中にゴールインが目標なので、頑張って参加します!

    3.8/5
    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
  • 猫かいたい (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    ハロウィンで友達とはっちゃけたのはよかったけど、帰りに仮装したまま転んで怪我しちゃって、ものすごくむなしくなって。
    友達は彼氏と一緒だし、こうなったら婚活だー!!と勢いのままパーティーに予約してみたんだけど大後悔。
    参加している女性みんなキラキラしてて、私場違いじゃない?って感じ。もっと婚活について勉強してから参加するべきでした。

    3.6/5
    2/5
    5/5
    4/5
    4/5
    3/5
  • 辛口ドライ (男性 20代後半) () より:

    婚活アプリではサクラが多いのか、メッセージはくるけど、なかなか出会えないので婚活パーティーに参加してみることにした。参加したのは20代限定編だったが、これが当たりで結構好みの可愛い子がいて最終投票にナンバーを書くとき大分迷ってしまった。自分ばかりテンションあがっても相手に選ばれないかもなぁと半ば諦めながらの提出だったが、第二希望の子とカップルになれた。第三まで散々悩みながら選んだので、かなり嬉しい経験だった。
    当日中にLINE交換して、まだ付き合っているといえる段階ではないが、お付き合いは続いている。

    とはいえ、1回の婚活パーティーで5千円のコストは大分痛い。コスパは全く良くないが、本気の出会いを探すなら、アプリに課金するよりパーティーに参加する方がいいと思った。

    3.6/5
    2/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
  • ことは (女性 20代後半) (3ヶ月以内) より:

    結婚相談所のお見合いと並行して婚活パーティーにも参加するように婚活アドバイザーさんに言われて参加しました。
    ビルの同じ階に結婚相談所と婚活パーティー会場があり、婚活アドバイザーさんに背中を押される形で参加です。
    事前に相手のプロフィールを見てお見合いするかどうかを判断する結婚相談所と違って、その場でプロフィールを書いて見て話すというめまぐるしい展開についていくのがやっとでした。
    慣れたら楽しくお話できるようになると言われましたが、結構気疲れするタイプなので、自分はお見合いの方が合ってるのかな、ということがわかって、とりあえず参加してみてよかったです。

    3.4/5
    4/5
    4/5
    2/5
    4/5
    3/5
  • まるみ (女性 30代前半) (3ヶ月以内) より:

    22歳の男の子が参加していて、プロフィールカードの年齢見てびっくり。
    こっちはギリアラサーなのに、なに参加してくれちゃってんのと思いました。
    でも明るい茶髪ではありましたが身なりはきちんとしていて、レーサーをやっているとのこと。
    年上の女性に支えて欲しくて参加したと聞きました。その時はなんとも思わなかったのですが、なんか年下男子に目覚めてしまって。
    今アフターフォロー利用するかかなり悩んでいます。

    3.4/5
    4/5
    4/5
    1/5
    4/5
    4/5
  • クールビズ (男性 40代前半) (3ヶ月以内) より:

    40代で結婚はほぼ諦めているんだけど、一緒にいてくれるパートナーが欲しくて参加。
    意外と40代でパートナー探している人がいて、嬉しかった。
    やはり、落ち着いた雰囲気の人が多く、自分のことがわかっている感じの人がカップルになっていたと思う。
    できれば休日夕方に40代の婚活パーティーをもっと増やしてほしい。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • ゴンタ (男性 30代前半) () より:

    職場が男ばかりで出会いがなく、友人の結婚ラッシュもあり焦りを感じて婚活を始め、
    婚活パーティーは公務員が今一番女性が結婚したい職業なんだから行けよと、友人に背中を押されて参加。
    初めての参加の割に、思った以上に楽しめたのだが、公務員ということはあくまでもきっかけに過ぎず、そこから縁をつかめるかどうかは、本人の努力次第だと思う。

    3.6/5
    3/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
  • コーヒーブレイク (女性 30代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    離婚してひと段落ついたので、元旦那よりいい人見つけるぞーと婚活パーティーに参加。
    同世代の人と盛り上がるのはいいんだけど、バツイチ理解者編っていうのがあるってあとで気づいて後悔。
    なかなか時間が合わないのを一生懸命合わせてきたのに撃沈だったんです。
    次はバツイチと理解者が集まるパーティーに参加します。時間が合えばいいなぁ。

  • ひらり (女性 20代前半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    社会人になって一人暮らしを始めて、落ち着いてきたらやっぱり一人は寂しくなってしまって。
    今までだったら、「ただいま」って家に帰ったら家族とわんこがいて、寂しいなんて感じたことなかったんですけど。
    一人暮らしだとやっぱり彼氏ほしい!ってなったので、スマホで検索してエクシオの婚活パーティーに参加しました。
    初めてだったし要領を得ないまま終了してしまった感があるけど、初対面の方とこんなに一度に話すことがないから楽しかったです。残念ながらカップルにはなれなかったので、また諦めずに参加して、彼氏ができたら自宅で手料理振る舞えるようになりたいです!

    3.6/5
    3/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
  • 緊張はお腹に (女性 20代後半) (1ヶ月以内(活動中)) より:

    初めて婚活パーティーに参加しました。
    ネットとかで見ると賛否両論だけど、とにかく動かないと始まらないと思って。
    でももう始まる前から緊張でお腹が痛くなってきて
    口はカラカラだしとにかく具合悪いし、もう熱中症?!みたいになっちゃって。
    男性からは「嫌われているのかと思った」とか言われるくらい態度にでちゃってて、もう散々でした。
    自己紹介2周目でちょっと落ち着いてきたけど、やっぱり第一印象から引っ繰り返せることはできなくて。
    リベンジしたいと思いました。

    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • ナミ (女性 20代後半) () より:

    最近は大学生の子も婚活に力を入れ始めているとか聞いて、焦りを感じています。
    自分はアラサーだし、20代前半のしかも学生の子に来られたら、太刀打ちできないですよね。
    エクシオの婚活パーティーは基本参加できるのは社会人だから良いですが、アプリとかネット婚活は厳しくなるかなと。
    婚活を始めて半年ですが、20代のうちに結婚することを目標に頑張りたいです。

    3.4/5
    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
    4/5

口コミを書く

口コミ・評価・感想・体験談の書き込みにご協力下さい。
※サイトポリシーに基づいて、管理者の承認後反映されますが、文章表現が一部変更される場合があります。
※メールアドレスは反映されません。
※法的なリスクがありますので、誹謗中傷にならないように表現にご注意ください。意見がある場合は、改善提案という形式で書き込むことが望ましいです。
※削除基準、承認基準は「口コミについて」をご確認下さい。

↓結婚相談所ランキング1位無料資料請求↓
成婚率NO1(2016年度:28.6%)

カテゴリー

最新の口コミ

  • Loading...
ページ上部へ戻る