- Home
- オタク婚活 I’m single(アイムシングル)【口コミ】
オタク婚活 I’m single(アイムシングル)【口コミ】
【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング

I’m single(アイムシングル)について
エンターテイメント立国を提唱する 元衆議院議員 たるい良和が設立、面白くなき世をおもしろく、人を愛すること、楽しませること、助けることを旨とし活気のない日本を明るく、元気にするソリューションモデルを事業として展開。
オタク婚活パーティ・オタク恋活パーティ 動員実績NO.1のI’m single アイムシングル
パーティー・イベント・活動の種類
恋活パーティー・婚活パーティー・お見合いパーティー・オタク婚活
開催・実施場所
全国
会社・団体情報
運営団体・屋号 | 有限会社 やったるいモード |
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-32-1 第2アムスビル3F |
設立 | 1993年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
電話番号 | 03-6915-2378 |
メールアドレス | info@imsingle.tv |
URL | http://imsingle.tv/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
“オタク婚活 I’m single(アイムシングル)【口コミ】”の口コミ一覧
この業者には 15 件の口コミがあります。
婚活パーティー、街コン、合コン、結婚相談所のランキングチェック>>
オタク婚活とは言え、参加者のレベルは高くない。
稀にまともな男性がいても、競争率高い。
上下の差が激しすぎるので厳しいと思った。
初参加でしたが、参加者が多くて、真剣な人多かったです。
趣味の話で盛り上がりました!
また参加したいです。
とりあえず感想
・ヌルオタがいる:コアであれという意味ではなく、趣味や作品を聞いても「うーん最近みてなくてー」「昔はやってたんですけどー」って返事が返ってくる人が半数。割合はわからないし、多分この会社の問題ではないのですが、覚悟はしておきましょう。
とりあえず間違いのない事実
・女性はお金を払っていないというか、図書券もらってる:池袋・とらのあな?の近くで1時間くらいお茶すれば図書券をもらえる。いいたいことがわかるな?
評価低めですが、楽しめましたよ!
本気度も高いです!
タク婚活です。オタク婚活なので参加者はみんなオタク!で、カップリングのあるパーティーとしてはスタンダードだと思います。
システム面はきちんと機能していると思います。
参加者の外見のレベルは正直いってあまり良くないですが、時々は容姿の良い人もいます。他のパーティーと比べて参加者の年齢はやや若めかと思います。ただ、料金の高いアエルラも大差ないので、安いこっちでいいか、という気もしてます。
このパーティーのシステム上のも問題ではないですがオタクの性質のため、コミュニケーションが不得意な人が多いのと、オタクだかといってジャンルの違いで分かり合えない……などオタク特有の悪い面を実感します。一方、オタクではあってもコミュニケーションの得意な人には比較的有利かと思います。
カップリングで容姿が悪い人が不利なのは、オタクであっても他のパーティーであっても変わりません。かといって、ネット等で知り合うと実物みてガッカリで時間を無駄にするので、仕方ないけど合理的かなと。
ここの良い所は、申し込み前からホームページで簡易プロフ(会場で記入するものとは別物)を確認できることです。人数も開催直前まで、その時点の申し込み人数で分かります。
プロフィールを目当てに参加する事はオススメしませんが、特に他の参加者の年齢を申し込み前にも確認できることは評価に値します。
3回目の参加となります。
人数比率がおかしい。男性がめっちゃ余る。
一番最初に参加した時は男女合わせて8名しかいなかった。
それで中止しないのはどうかと思う。
司会のおやじの進行がはなにつく。
参加費が高い。
高いわりに異性と話す時間ない。
フリータイムで変な音楽がかかる、しゃべれない
司会がおじさんでつまらないギャグをいうから会場の雰囲気が一気に冷める。
参加費と時間を返してほしい。
先日初めて参加しましたがいくらオタク向けの婚活と言ってもアニメでも色んなジャンルがあるので好きな作品が被っていないと会話が厳しい。
単純にアニメ好きとひとくくりにされてもプロフが細分化しているので普通の婚活とは違った意味で難しい。
中間印象の結果で後半のやる気が左右されるので自分は途中でドロンしました。(男も余ってたし)
フリートークも男は女性のところへ行くけど女性はなかなか行かないケースも見られ司会進行は非常に問題があると思いました。(強制的にとにかくペアに座らせないとダメだと思うし一人の相手に複数行くというのはかなり問題)
先日参加してみた。
自分が参加した時は、男性10、女性9くらいで、男女比率が偏っていなかった。
カップルも自分を含めて3人成立していた。
1人可愛い子がいたので、満足できるイベントだった。
おたく女性は実は結構外見気にします。
イケメンに一番憧れている人種なんです。
オタク男性はあまりイケメンいないんで、そのへんミスマッチがないとは言えません。
私はある程度寛容なんでww
メンバーが固定されてきている気がする・・・。
前に話した人がいて気まずいことがある。
KYな男がいるので。
ここでカプった人と本格的にカップルになれた
当方ブサメンだけど、その子はそこじゃなくて真剣さを見てくれた
清潔感を出す努力をする=相手への真剣さ
こんなケースもあるからブサメンでも髭剃って髪切って綺麗な服着て頑張れよ
男女比はやや男性多めだが、ほぼ1:1。
女性は可愛い子はあまりいない。
男性はほとんどがブサメン、ハゲ、デブだが、一部普通かちょっと上レベルもいる。
普通より上のレベルの男なら十分勝負できる。実際にカップルになっていた。
地味なおたく女に限ってイケメン好き(笑)
集まらなくなってるのは、女は単純にリピーターが少ないのが大きいと思うよ
0票男がリピーターで常連化っていう煽りがよくあるけど、実際は女も0票結構いる。
男は女以上に容姿重視するから、それはもう偏りが男以上にものすごい。
シングルのシステムだと女がフリーぼっち回避できないから、0票だとかフリーぼっちで心折れてる(と思われる)女の子をよく見る。
男は一部のイケメン以外チヤホヤされないし、フツメンブサメンは学生時代女に声を掛けて振られたり冷たくされたりですでにモテないことに慣れてるけど、
女の子は基本受け身だから「モテない」ことへの覚悟と経験がない子が多そう。
あの存在価値を否定されるかのようなアプローチ0枚やフリーぼっちを一回味わっちゃうと(実際は別にそうでもないんだけど)多分耐えられなくなるんじゃないのかな。
特殊な婚活パーティーです。
私はアニメ大好きなので、よく行ってました。
でも、オタクの人ばかりなので、普通の人は敬遠するでしょう。
あくまでも、オタクとオタクの出会いの場です。
趣味が合うということは、価値観が合うので、長続きするんじゃないでしょうか?
実際にオタク同士で結婚してうまく行ってるカップルを知ってますし。