- Home
- 社会人サークルKARIN
社会人サークルKARIN
【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング

社会人サークルKARINについて
社会人サークルKARINは毎週、40代からの男女に向けた婚活・恋活パーティーを開催しております。
参加されている方は皆さんアラフォー以上。同じ世代の方ばかりなので、TV番組や音楽、好きな漫画やアニメなどの話が弾みます。趣味や好きな事が一緒なので気分がワクワク!自然と会話が盛り上がります。どんどん話したくなるんです。
パーティー・イベント・活動の種類
恋活パーティー・社会人サークル
開催・実施場所
東京都、神奈川県
会社・団体情報
運営団体・屋号 | 社会人サークルKARIN |
住所 | 東京都練馬区富士見台3-12-25 |
設立 | 2013年5月1日 |
資本金 | |
電話番号 | 070-5014-9944 |
メールアドレス | info@karin-circle.com |
URL | http://karin-circle.com/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
以前カリンに参加したことがあります。
良い感じの人と連絡先を交換して
後日2人で会いました。
ところが、その人はとても不誠実な人でした。
そのことがあって、、次もそんな人がいたら
どうしようと怖くなってしまい
迷ってしまうことが多くなり
予約しては期限内キャンセルを
繰り返してしまいました。
そして事務局から出禁の連絡が来ました。
期限内だから大丈夫と思っていたんですが、
どこか規約などに書いてあったんですかね。
期限内であってもキャンセルを繰り返すと出禁になります。
男性の常連さんがお持ち帰り目当てで参加してたり、男性50で派遣社員の方が参加されたりとある意味勉強になる婚活イベントでした。
ハッピータイムっていうバツイチ婚活イベントに初めて参加して
男性参加者がフリータ、宅配員など
レベルが低すぎてしかもセクハラまでされ、
なのにスタッフは知らんぷり。。
初めての婚活経験だったのでショックが大きく
それでも諦めるわけには行かなかったので
しばらく休んでから見つけたのがカリンでした。
結果大満足には行きませんでしたが
初めての所があまりに酷かったからか
ここの男性参加者の方が全然見た目から職場もマシでした。
まだ1回目ですが、これからも参加したいと思います。
内気な人が多いからか、イマイチ盛り上がらなかったような気がします。
女性は壁側に座ったままで、男性がぐるぐる回っていく感じ。
3人いっぺんに動くので、気になる人が端っこにいたりすると話せないままになります。
自分と同じグループにおしゃべりな人がいたら、全く口も出せない感じになりますし。
スタッフの人も事務的で冷たい感じがする。
まぁ、個人経営の婚活会社ですから、こんなものかもしれませんね。
以前に池袋の会に参加したとき、酔った人が続出して荒れた感じになり、最終的にセーターに食べ物をこぼされたので怖くて参加できなくなりました。常連らしい参加者の方によると、ここを運営してるスタッフの男性自身がこの会で結婚相手を見つけたとか…。出会いはあるんでしょうね。
プロ野球○○ファンという企画に参加しました。
女性参加者は熱狂的ファンではなさそうでしたが、選手の名前や話題について乏しく、
話自体にのってきません。
ほとんど喋らない、何しに来たの?て感じ。
イベント自体盛り上がらないので、二次会など行かず即帰宅しました。
こんなにひどい集まりは初めてでした。
二度と参加しません。
個人的な見解ですが様々な意味合いで日本一の社会人サークルだと思います。
パーティでは男女比を半々で24人に揃えてくれます。
他のサークルでここまで正確に男女比を徹底している所はないと思います。
開催したパーティは全てブログで当日の写真とともに参加人数報告もしています。
参加を悩んでいるならブログを見てからにすればいいと思います。
誠実な対応ではまさに日本一の社会人サークルです。
スタッフさんの対応も素晴らしいです。
代表がしっかりしているゆえなのでしょうがどのスタッフさんもすごく親切丁寧です。
他のサークルでよくあるパーティ中に飲食したりスマホをいじったりは全くないです。
きびきびと飲み物のオーダーを取ってくれたりして好感度が高いです。
スタッフさんの質もまさに日本一の社会人サークルです。
他にも会場は完全貸切であったりお酒はバーテンダーが作る本格的なのが飲み放題であったり人気があるのがわかるサークルです。
アラフォー以上の人ならまずカリンに参加すれば間違いないです。
余談ですがここは既婚者専用の社会人サークルも経営しています。
初めてこの情報を知った時は驚きましたが、
代表から「既婚者の友達作りの場所を作ってあげないと既婚者が独身のふりして勝手に参加してしまう」という話を聞きまさに目からうろこでした。
二つのサークルに申し込みをした時点で出禁としているそうです。
発想も日本一の社会人サークルだと思います。
某サークルに参加した際に、やたらめったらKARINのことを悪く言っている人がいたのですが、また別のサークルに参加したらそこのスタッフでした。有名なサークルゆえなのでしょうが、良くも悪くも口コミは話半分に聞いたほうがいいと思います。
いろいろ批評はあると思いますが、私個人としては良い点が悪い点を大きく上回っていると思います。
とても良心的なサークルだと思います。
年齢層・場所・人数・男女比…。
ひとつ。スタッフのメールが失礼極まりない。
自分含め複数の参加者も同じような意見が出ていますね。
(もらったメールを見せ合っています)
敬語を使っていつつも慇懃で「あ、この人キレてるなー」と分かるような。
ちょっと一般的な社会人としてはありえない文面です。
代表の方が良い方なだけに、本人の目が届かないところのスタッフがこんなんでは残念ですね・・・。
せっかくの上々の評価をこんなつまらないスタッフの対応で落としかねないですよ。
女性も男性もそれなりなので、行く前の過度な期待は禁物だと思う。ただ積極的に話そうとする人は多いので、人見知りや恐怖症で、異性と上手く話せないという人の練習の場には良いと思う。
先に述べておきますが私はこのサークルを恐らく出入り禁止になっています。
申し込んだイベントの当日に急な用事が入ってしまいキャンセルをしたところ、キャンセル料についての案内が送られてきました。
キャンセル料が発生すると知りませんでしたので、聞いていないと伝えるとすでにメールで案内していると言われました。
メールをよく読んでいなかった私も悪かったのですが、こんな詐欺みたいなことをするサークルには参加しないと言ってしまいました。
するとご理解頂けないようなら今後お越し頂かなくて結構ですと客商売にあるまじき横暴なことを言われ、
あまりに腹が立ったので以前にここの掲示板にこのことを書き込みました。
サークルは他にもあるからとその時はなんとも思わなかったのですがどこもキャンセル料はかかるものなのですね。
他のサークルでも当日に行けなくなることがありキャンセル料を請求されたのですが、そこでは毎週のように払えという強迫めいたメールが来て恐怖を覚えます。
また男女比も他のサークルでも合わせていると思っていましたが、別のサークルでは男性3人に対し女性は12人いました。
今はまた別のサークルに参加していますが、そこは20、30、40代を一緒にされるので、若い女性好きの男性だと不利だなと思っています。
今思うとこのサークルが一番よかったです。
残念なのは、運営者がもう少し客商売というものを理解してくれていればこのようなことにはならなかったと思います。
ここの書き込みにはいろいろありますがいろいろなサークルに行ってみるといいと思います。
このサークルが最高とは思いませんが、他と比較すると一番よかったと思います。
飲み会やディズニーのお散歩の会に参加したことがあります。
飲み会の時は、男性3人、女性3人で1テーブルになって、30分ごとに計4回、男性が移動を繰り返して、お食事と会話を楽しむというスタイルです。何回か参加すると、いつもメニューが一緒なので、飽きてきます。お値段ももうちょっとお安いとありがたいなと思います。2次会に参加しないと、連絡先の交換にはなりにくいので、最初の飲み会と2次会とで、出費が痛いです。
お散歩系、特にディズニーの会は、人数が多いせいか、段取りが良くないことが多いです。男女ペアで行動するのですが、ペアを組まないとお話ができないので、半分ぐらいの男性と話をしないまま終わってしまいました。もうちょっと、募集人数を少なくして、スムーズに行動できたり、全員とお話ができるようなイベントになってくれると嬉しいです。
私と同じように不快な思いをいた方がいるので
コメントします
私も二度とカリンには参加しません
男性スタッフの対応が悪く、申し込みでのやり取りがとても、感じが悪かったです
横柄で上から目線的な感じで、とてもサービス業とは思えない態度でした。
参加者は、他のサークル同様で女性は小奇麗ですが、男性は清潔感がない感じでおとなしい人が多いです
昨年秋に急にパートナーを探そうと思い立ち、こちらの掲示板を参考にしたところ高評価が目立ったkarinに約半年の間で5回ほど参加しました。
10年以上前にプロフィールカードやマッチングシステムのあるいわゆるお見合いパーティーに参加経験もありますが、この年齢になって改めてこのようなイベント(?)はkarinのようなチャンスと場所の提供だけというシステムが私には合っていると思いました。(もちろん個人的な感想です)
以下、✩の採点理由や補足とその他の感想・印象です。参加を迷っている方の参考になればと思います。
●採点理由補足●
【コスパ:4】”相手を探している”異性と知り合える場の提供として毎回10名以上確実であることと、最低限連絡先を交換したい方が見当たらなかったとしてもお酒好きな自分にとっては飲み放題が充実しているので損にはならなかったからと、お料理もそこそこのものがでたので
【サービス:5】運営スタッフさんがとても丁寧で真摯。参加の返信はすぐ来るし、やむを得ずキャンセルする場合でも丁寧なメール連絡があり安心できます。飲み会中心・ビュッフェ形式の食べ放題・お散歩・季節のイベントに乗っかった企画等いろいろな工夫がされており、どの回もそれなりに楽しかったので
【もの:4】新宿・有楽町・上野の会場に参加しましたが貸切や個室なので他のお客さんを気にせず会に集中できました
【人:3】人数はやむを得ず当日キャンセル以外は12名ずつ揃えてくださるので✩4つをつけたいところですが、質については…こればかりは「ご縁」としか言いようがなく、男性参加者も女性参加者も(自分含めて)ほんとうに様々な印象なので、平均点の✩3つにしました
【雰囲気:4】参加した5回とも男性も女性もこの回を積極的に楽しもうとしている様子がありました 参加者の本気度は出会った人が好みのタイプかどうかに左右されるかとも思うので一概には言えませんが、「友達づくり」がテーマの会はやはり「婚活」というよりは「友活」での参加者は多く見受けられた印象です。自分にとって良い出会いがあった回は「✩5」をつけたくなりますね 一人一人は様々ですが、全体的な雰囲気はよかった印象です
●その他の感想・印象●
参加者のお住まいの地域ですが、新宿会場は東京の西(府中立川辺り)や神奈川の方が、上野は埼玉の方が、有楽町は東京と神奈川、千葉と広範囲だった印象です。
会の進行は飲み会形式(お散歩以外)だと3:3のグループでの会話×4セット(同性3名固定の席替3回)で2時間終わってしまうので連絡先の交換には発展しにくいです。なので任意で二次会があれば参加することをおすすめします。やはり二次会では連絡先の交換はしやすかったと思います。これも個人的な事情ですが、当方バツイチなので二次会の方が打ち明け易かったりしました。
あと、上述した通り3人セットになるので、同性の同じテーブルの方とは2時間固定です。だいぶキャラが立ってる方がいた場合少々影響があるかもしれません。その場合はその状況を面白がれたら最強だと思います。眉間に皺を寄せていても会費は帰ってこないので…。
もう一つ…一次会では連絡先の交換がしにくい、と書きましたが、慣れてる方は男性女性関係なく聞ける方は聞いているようですし、初参加でも魅力的な方はガンガン聞かれていました。実際となりの席の魅力的な女性はたくさん聞かれてましたwそのような方は問題ないのですが、男女問わず内気な方などにおすすめしております。せっかく参加されたら是非どなたかと連絡先の交換ができたら良いと思います。
お陰様で最後に参加した回で同じバツイチの方と意気投合して現在交際中ですが、もしもまたパートナーを探すことになったらまたkarinのお世話になる予定です。
皆様に良い出逢いがありますように。
2度参加しました。
カップリングなしの合コンスタイルで、気軽に参加できました。
お酒あり食事ありなので、メンバーがイマイチかな?というときでもそれなりに盛り上がるので息苦しさはなかったです。
連絡先交換が自由なのですが、会場に次の予約が入っているとかで、最後の交換は外でやってください!と運営の男性に言われた時はびっくりしました。
一度に10名以上と知り合えるので効率は良いかなと思います。
参加費が高めなのでそう何度も参加できませんが、また参加したいと思います。
男性の結婚への真剣度は低めな感じがしました。
1対1形式のザ婚活、な雰囲気が苦手なひとが来ているのかもしれないです。
だいたいいつも満席だし、ちゃんと男女比を揃えているところはすごいと思います。
あまり書きたくありませんでしたが、今後私みたいな思いをする人を減らしたいので、思いきってかきます。
このサイトには、友人の紹介で登録してみました。初めて参加したときの印象はあまりしゃべらないおとなしい男性が多いので残念でした。
また、参加しようと思いましたが、キャンセル待ちの申し込みができると、かいてあるので、申し込みしたのに、女性は満席だと言われました。とてもサイトがわかりずらいです。
さらに、そのことをしただけで、スタッフには、参加を断られました。スタッフの態度が横暴で非常に悪いです。会員様にたいする態度ではありませんでした。不愉快な思いをしたので、皆さんももっと気持ちよく参加できるサークルに参加した方がよいと思います。
この手のパーティには何度か参加した事はありますが、ここには先月初めて参加。
参加者は男性11名、女性12名で40代前半が8割以上でした。
男性は来る途中に体調不良でリタイヤしたとのことでした。
何度か参加した方の話だと、当回は初参加及び未婚の方の割合が高いとのことでした。
料理とか時間帯は普通だったと思います。
参加者の質については偉そうなことは言えませんね(笑)
年相応の外見、人間・協調性だったと思います。
どこのパーティでも同じだと思いますが、一次会だけで距離を詰めるのは難しいですね。
この後に参加者6割程度で二次会に行きましたが、そこでようやく活発な連絡先交換が行われてました。
運営の方は丁寧でした。
気くばり目配りしっかりとされていました。
個人的に思ったことは二つ。
難しいでしょうけど、参加条件に住んでいる場所ぐらいは入れてもいいのかなと。
この回は埼玉の方が多かったので、先に進んだことを考えると都住みの自分は絡みにくかったです。
もう一つ、二次会の事を先述いたしましたが、ここから会話がスタートする感は否めません。
逆言うと二次会を仕切る方がいないと参加者の大半は空振りします。
なので、会の最後にメッセージカードのやり取りぐらいはあってもいいのかなと。
もう一つ踏み込んだ形式を期待します。
5回くらい参加したけど、ひとつ下の書き込みにもあるように、運営自体は問題ないんじゃないかな。
飲み放題でそこそこの食事、そして出会いの場を提供するとなると、今の金額は妥当だと思う。あんまり安いと目的がよく分からない人も参加してくるんだろうし。まあ、今までにもいたけど。
要は参加したその時の異性、同性の印象が全てじゃないかと…
まず初めに主催者側には殆ど問題はなくいい出会いの場を提供してくれていると思う。ただやはり主に40代独身の婚活パーティーで男はエグザイルみたいな奴やジャニーズ系はいない、ただ普通のその辺にいるもてない独身野郎か罰あり独身ってかんじだ。女性は罰あり子供が大きいみたいな人や生涯独身のキャリアウーマンや凄いブスで人見知りみたいな感じだ。俺は数回参加して何人か個別にデートして心底思い知らされたことが40代で結婚歴のない女は高飛車で勝手でプライドが高すぎて一緒にいて気分が悪くなるような人間という事が良く分かった。これから参加しようと思う男性諸君はその辺を肝に銘じて参加して欲しい、40代で結婚歴のない女はスルーして当たり障りがないように相手にする事をお勧めします。まあ、女もロクな奴しかいないよ
私は以前数回参加したことがありますが、始めは他と比べていいのかもと思ったのですが、気になる点すぐに見えて参加するのをやめました。スタッフ、運営者に問題ありと口コミで以前いろいろ読んでいたのでそのとおりなんだなぁって。せっかく時間とお金を使うなら、しっかり自分の目で見て選んで、粗悪品を選ばないことですね。
男女ともにお互い様ですが、当たり外れが多いです
男性で友達同士で来ている人が漫才コンビみたいにダジャレばかりで疲れました
盛り上げているつもりだと思いますが疲れました
オジサンはダジャレ率がすごく高いです
いい年なんだから、もうちょっと空気を読んでくれたらいいのに
それに反して全然しゃべらない男性、何しに来てるんでしょうか?
だいたい日比谷バーでの開催が多いです(最近は他店の上野や新橋でも開催してますね)
お料理は特にお腹いっぱいになるようなメニューでもなく
生ハムサラミの盛り合わせ・サラダ・ポテトフライ・グラタンみたいな何か
チキンのオーブン焼き+パン(1人1個)みたいなもの
そしてガトーショコラがだいたいいつものメニューです
これで参加費5000円はちょっとお高めかと思います
会場が同じせいだと思いますが
お料理が毎回同じで正直飽きました
デザートも安そうなガトーショコラが毎回(笑)
たまには違う物を食べたいです
季節によって変えてくれたらいいんだけどな
以前、お店の女性スタッフがずっとぶんむくれで仕事していて
飲み物オーダーしても返事無しでみんなでびっくりしました
ストローが欲しくて頼んだらめんどくさそうな顔して持ってきました
カリンのスタッフはとても良い人ばかりなのに
開催するお店側のスタッフがアレでは絶対にクチコミで広がりますよ
やる気がないスタップは雇わないでほしい
今度は他の会場でのイベントに行ってみたいと思います
○○好きの会ということなので、話題の取り掛かりが楽でよいです。
二次会、三次会にまで集まって、ノリは良かったです。
ここで企画してる他のイベント会場がほぼ同じなので、
どのイベントに参加しても料理も同じだと予想されます。
毎日食べるものではないけど、料理は変えて欲しいです。
サクラ(偽客)と思われる女性参加者がいるようにも感じました。
評判が良いので行きましたが、
私は二度と行かないかな…。
男性も女性の質が悪いと思ったのか、
明らかに興味なさそうな態度とられて
お話が弾まなかったり…。
お酒、飲み放題は良いのですが、お酒が薄いし。
スタッフは良く気づいて動いてくれるのは
良いのですが…。
これで5000円はコスパからみても高いかも。
何度かキャンセルしたことあるけど、そんなこと言われたことないよ
ギリギリってどの程度かわからないけど、よほど日付変わる直前だったか
期限内だからって何度も繰り返したのでしょう
カリンほど男女比を誠実に会わせてくれる処ないですよ
それだけ毎回24人の男女をそろえるのは大変ということなのでしょう
私はカリンのスタッフでも同業者でもありません。
こちらの掲示板を読まれている方の参考になればと思い投稿致します。
私はカリンのパーティーキャンセルについて、ギリギリのキャンセルになってしまったことが重なり、
参加するつもりのない申込みはご遠慮下さい。
今後、パーティーの参加をお断りさせて頂くこともございます。
と返信があり、土、日の仕事が不規則で、仕事中の連絡なんてもちろん出来ず、帰宅してからの連絡となってしまう為、ギリギリとなってしまっていました。
確かにキャンセルについてご迷惑をおかけしたかもしれませんが、期日内のキャンセルを参加する意志のない申し込みと判断するスタッフはどうなのかな?と思いました。
私の仕事内容、休日等の確認を取った上での判断ならわかりますが。
その為、そのようなスタッフがいる会社は二度と参加致しません。
ルールに則っていても参加する意志のない申込みと判断し、それをメールする、なんの為のルールなのでしょう?
皆さんの参考になれば幸いです。
料理やドリンクの質は社会人サークルの中で一番だと思います。
あと男女比を揃えるように努力してるのも好感が持てます。
運営側には文句は一切ないのですが
友達参加の女性の態度がよろしくないのだけが残念ですね。
全イベント1人参加限定にすれば完璧です。
こちらのサークルに4回参加して、4回目に出会った女性と現在お付き合いしています。
参加者の雰囲気は全体的に社交性のある方が多いです。勿論全員がそうな訳ではありません。
男性の中にも全然しゃべらない方もいますし、女性でも全く興味がない表情の方もいます。当たり外れはありますが、4グループに別れて30分ごとに席移動しますので、終始険悪なムードって事はないです。
スタッフの対応は良いと思いますよ。よく2名で頑張ってるなって。新人の子は不慣れな部分もありますが、ドリンクオーダーをメモして忘れないようにしたり、努力してる姿勢がみえます。まあ、こちらは参加者と話すのに夢中で、スタッフの動きをずっと見てる訳ではないので、気にならないのが正直な感想ですが。
一番印象的なのは、女性の方がそれなりに真剣に参加してることです(ガツガツしてるって意味ではありません)。
一度別の会社が開催している婚活パーティーに参加しましたが、8割の女性がやる気なく感じ、最悪な気分で帰りました。あまり詳しく書くと会社が特定されるのでやめときますが、やはり女性の参加費があまりにも安いところは避けたほうがよいと思います。
過去には街コンにも行きましたが、その時と同じような印象でした。
なので、料金設定が男女ほぼイーブンなのがいいですね。
これを高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですが、自分はお酒も結構飲みますし、しかも色々な方とお話できて、出会いのチャンスもあるのであれば安いと思いますよ。(あまり回数を重ねるとそうでもなくなってきますけど)
ベタ褒めしてるようで「サクラ」と思われるかもしれませんが、あくまでも参加した一人としての感想ですので、参考になればと思います。
良いサークルだと思いますし、綺麗な女性が多いです…しかし、殆ど高望みする女性が多いので難しいです。一度、公務員と偽って参加しただけ…でしたね〜。そんな女性ばかりです。
カリンさんでお会いした方とこの度、結婚することになりました。
こちらのサークルは、スタッフの皆さんが温かみのある方ばかりで新しい出会いはもちろん会に参加すること自体が、楽しいと思えるサークルでした。
結婚することになったとメールで連絡しましたらユーモアある祝福してくれるメールを、返してくれました。
スタッフさんの優しい心遣いがこちらに伝わってくるので人気があるのも当然の、サークルだと思います。
評価は人ぞれぞれと思いますが私にとっては、百点満点です。
もともとカリンさんの存在を知ったのはこちらの掲示板でしたので感謝の気持ちを込めて書かせてもらいます。
ありがとうございました。
私は男性ですが出席するだけでも楽しくてつい飲み過ぎちゃう、そんな感じです。