【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング

街コンジャパンについて
域活性化メガ合コンを応援・大規模巨大交流コンパパーティーイベントまちコン(まちこん)の日本最大ポータルサイト
パーティー・イベント・活動の種類
街コン
開催・実施場所
全国
会社・団体情報
運営団体・屋号 | 株式会社リンクバル |
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-9 |
設立 | 2011年 |
資本金 | |
電話番号 | 03-6226-2288 |
メールアドレス | info@machicon.jp |
URL | http://machicon.jp/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
LOVE FES TOKYO !【昼の部】東京都/恵比寿 2018年10月27日(土) 14:30〜17:00 KITSUNE 渋谷 東京都渋谷区東2-20-13 シャトレー渋谷B1 に参加しました。
このラブフェスはHP上では「毎回大規模開催!!平均して250名以上」とか抜かしてますが、実際に集まったのは60名ほどでしょうか?そもそも会場のキャパがそんなにないし。
今回一番アホだったのが、会場が地下だったので電波が届かず、連絡先交換ができなかったこと。ドコモは大丈夫だったようですがAUはダメだったようで、参加者は皆呆れていました。
さらに運営が全くできておらず、HP上のスケジュールでは「席を移動するシャッフルタイム!! 5分前にはしっかり連絡先交換タイムもありますよ♪」などと調子のいいこと書いてますが、実際には始まった途端にフリータイム。参加者はいつ話を切り上げて次の相手に移ったらいいのかわからず混乱。簡単なアナウンスすらできない無能スタッフにみんな呆れていました。
ちなみに料理は食えたもんじゃないレベル。サラダとフライドポテトと、ローストチキン、トマトソースのマカロニみたいの出ましたが、冷えてるし、チキンは味が塩辛すぎて食べられない。まずいところを見ると冷凍食品チンではなく自家製なのでしょうか?この店よくこれで潰れないなと心配になりました。
ともかくこの店で開催されるイベントは連絡先交換ができないので絶対やめた方がいいでしょう。行く意味ないので。
2018/4/14 LOVE FES FUNABASHI!!!に参加しました100~200名規模との触れ込みでしたが、実際は75名ほど。7つのテーブルに大体男3:女2の比率で、女は座ったまま、男は椅子無しで立ったままテーブルを回っていくスタイル。
驚いたのが、テーブルを回るペース。たった5分で移動。それじゃ自己紹介だってままならないのに。すべて回った後でフリータイムがあったから連絡先交換はその時やれってことなんだろうけど。
飲み物はいいとして、料理はサラダとフライドポテトとから揚げ位。男は8800円も出してるのにがっかりするほど貧相。行って損しました。今まで何度か参加しましたけど、金の無駄じゃないですかね。業者ががめつ過ぎるし、もう人集まらないし。
人数はショボい、料理もショボい、高いのは料金だけ。もう街コンなんて行くのやめようかな。
何度か参加しているんですが、女性スタッフが男性参加者と連絡先の交換をしているのを見かけ不快な気持ちになりました。
2018年1月6日(土) 15:30に行われた「NEW YEAR PARTY × 出会い」に参加しましたが、イマイチでした。男女比は6.5:3.5位で男が多かったので話しかけるのがまず大変。
ラクレットチーズ?というバーナーで炙って溶かしたチーズを野菜や肉にかけて食べる、というのが目玉企画だったのですが、イチイチ溶かすのに時間がかかるので取りに行った人がなかなか帰ってこないのでそもそも話ができないということが多かった。我々は行列に並ぶために参加しているのではないのだが。
4つほどのテーブルに分かれ、男がテーブルを回っていくというスタイルで、その後フリータイム。全体の人数は40人かそこら。
男性が6500円位で女性が2500円位だったと思うけど・・・おかしいよね?ここまで金額に差をつけないと女性が集まらない、実際にはそれでも女性が集まらず男女比が合わないんだから。どうにも「仕方なく来てます」って感じがする。実際「サクラじゃないの?」っていう人もいたような気がします。そうでない人も確かにいましたけど。
でも、参加費用が圧倒的に女性に有利なのに女性が集まらないってことは、集まってくるのは食事目当てだったり、冷やかし目的なんじゃないかな、って思う。
恋活×花火コン@幕張ビーチ花火フェスタ2017★20000発の花火と出会いが楽しめる年に一度のイベント★_8/5(土)
に参加しましたが、200人の募集で70人位しか集まってませんでした。花火が始まる前に8人(男4:女4)×9チーム位に分かれ、会場のシーサイド席(入場料1500円はチケット代に込み)に入りますが、誘導がうまくいっておらず30分位歩かされる羽目に。会場に入ってから1チームごとに飲み物とおつまみ(缶ビールやペットボトルを一人一本、柿の種や豆菓子)を渡されトークタイム15分おきぐらいに男が移動していくパターンですが、2回しか移動無し。そのままフリータイムになり、花火が始まって終わりました。
①まず人数が集まらない。②誘導がなってない。③シャッフル2回しかしてないのになぜかフリータイムにした。フリータイムもシャッフル続ければ全員と顔合わせできたのに、それをしないままフリーにし、当然暗くなるので顔が見えなくなり誰が誰だかわからない。④会場には仮設トイレが設置されているが、人が多く行列が出来、トイレにたどり着くまでに30分位かかった。⑤暑くて喉が渇いてるのに飲み物は缶かペットボトル一本のみ。おつまみも駄菓子程度、普通の飲食店での街コンなら飲み物位は十分あるし、トイレだって困らない。
男は8000円も払っているのにはっきり言ってショボすぎる。それに暑くて非常に不快なイベントだった。絶対お勧めしない。良かったところと言えば、男女比が合っていたことだけ。
ちなみに、街コンジャパンのHPにあるレビューは最後が「~また参加したい、リピートしたいと思います」「~スタッフの進行がよかった」というものが非常に多く、ネガティブなレビューはほぼないので、おそらく殆ど社員が書き込んでいるものだと思います。以前ネガティブなレビューを投稿したら、掲載されなかったので選別されてるのは間違いないです。それと、「街コンは初参加の人が60%もいるので初心者でも大丈夫です!」とか書いてるのは、一回体験したら呆れてリピートする人がいないからだと思う。
連れと二人で初めて参加しました。まず残念なのは開催店舗がただのオフィスビルの部屋でテーブルを並べただけの場所でした。
定期的に席移動はありましたが、サイトの紹介文にあったようなアンケートなどの記入もなく終始放置プレイ状態で、職員の方も忙しくのか焦りまくってバタバタ状態でした。料理も長時間放置されていたのか水分がなくなりパサパサでおいしくない!
かなりレベルが低くて驚きました。
カフェで二部屋抑えてると言っていたのですが、実際はカラオケでした。部屋も狭くて綺麗ではなかったです。料理も美味しくなかったです。
友人の連れとして参加
中目黒のお店
まず店が狭いのに無理やり人を押し込めて半立食形式にしていた。
女子が着席・男性が完全に立ち
ただし、元々の店が立食としていないからテーブルが低すぎるため立ってると食事をするにも苦痛。
店がせまいので人同士ぶつかり合う、人との距離が近すぎてガヤガヤしすぎてろくに会話も成立しない。
出会いどうのよりまず空間が不快なんで、30分程度で途中退出。
スタッフがどうしました!?とか声掛けてきたけど、人を集める仕事ならこんなん考えずともわかることなのに
レベルが低すぎる。
街コンの内容によるとは思うのですが初めて申し込んだものは人が集まらなくてお金が戻ってきました。返金保証とかいてるものだったので。
二度目に参加したものは人だらけで身動きがとれず、気分が悪くなり途中で帰りました。
街コンじたいももう衰退してるようですね…
街コンってオワコンなのかな?
先日参加したけど、人数が昔より少なかった。
相席居酒屋とかネットに流れているのでしょうか?
街コン自体が衰退しているのは事実だと思う。
ネット上で街コン事業がサイトと一緒に売りに出されていた。
儲かるなら、売らないだろうから、もう儲からない、人が来ないんだろうと思う。
ここも昔はいい街コン業者だったんだが・・・。
料金高い
人数少ない
スタッフ愛想悪い
あんまりお勧めできないね
ハイステータスと言う会に参加しました。しかし男性は一般事務、自営業の方(年収低い)、農家の方がほとんどでハイステータスと呼べる人はいませんでした。年齢層も男性が高すぎ、そのせいか会は女子達だけで盛り上がっている感じで終わっていました。会費も高いのに食事は冷凍食品をチンしたような質素なものが4品と種類の少ないアルコールや、ドリンクでした。良かったのは男女比の割合とスタッフだけです。もう少し題名に見合った会や、参加者の期待に添えるよう企画を考えてほしいな。誘った仲間にも悪いことをしてしまったと思ってます。
20代から30代初めと年齢を限定されている街コンだとミスマッチが少なくなります。
若い子同士の方が盛り上がるし、出会いにつながりやすいのかなと思います。
ただ、給料の低い20代ににとって安い金額ではありません。
僕は月1ペースで参加できればいいかなと思っています。
悪徳街コン業者がはびこり、街コン自体が衰退していく中で、真面目に街コンを続けていて、好感が持てます。
街コン選びで迷ったら、ここに行くのが確実だという評価は揺るぎないのではないかと思います。
何度も参加しても、女子とつながれないのは、私の実力不足でしょうw
早く街コン卒業したいですね~
同年代の子が多くて、楽しめる街コンでした。
彼氏が欲しいので、月2回位のペースで参加しています♪
街コンはお店はどこでも大した違いはない。
ここは男女比など他より大分まし。
一番リスクが少ないという意味でおすすめ。
街コンとしては普通だが、個人でやっているような所と比較すると運営に問題が少ない。
男女比率や進行、お店など一定の質を保っている。
名前の知らない所でギャンブルをするのが嫌なら、ここの街コンを選ぶべき!
上場会社なので、変なことはできないはず。
若い女子が多いイベントなのがいいです。
女子大生二人組とLINE交換できて、びっくり!
20代後半の社会人では、普段機会がありません。
街コンジャパン最高!
20代半ばから30代初めくらいの方が多くて、勉強になりました。
まだ24歳なので、あまり結婚は意識していないので、いい出会いがあればいいなと思って参加しています。
面子がいまいち・・・。
きもい男子が一人いて、軽くひいた。
男女比は若干ばらつきがある場合があるけど(だいたい男性が余る)ここも運営はまだいい方
あと、こちらの方は広コンに比べて20~22の若い女子大生が多い印象
(1~3月に行ったからかもしれないが)なので、30以上にはちょっと厳しいかも
ちなみに街コンジャパンはリンクバルが主催するの以外ではかなり酷い業者もいたので
リスクを回避するならリンクバル主催のにしておいた方がいいかも
ここで出会った20代の看護師の女性と交際しています。
街コンはリアルに出会えますよ~
※但し、イケメンに限る(笑)
大手なので信頼、安心ができる。
他の書き込みにある通り大人数ならではのメリット、デメリットがあると思う。
人数が多過ぎて閉口。
大人数が好きじゃない自分には向いていなかった。
それが気にならない人はいいのでは?
参加者が多いので、よりどりみどりな感じです。
やはり異性に接するのが苦手そうなちょっと気持ち悪い人もいましたが、そうでない人もいたので、まあいいかなって感じです。
飲食店は、雰囲気も食事も、可もなく不可もなく普通でした。
ただ、人が多いのが苦手な人は向いていないかもしれません。
私が参加した街コンでは、20代から30代の人が多かったです。
割と真面目で大人しいIT系の人が多いように思います。
職業柄女性が少ないからでしょうか?
会話はあまり盛り上がりませんでしたが、異性の知り合いを作るきっかけになったと思います。
また機会があったら参加したいですね。