【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング
ロゴ代替

なら出会いセンターについて

なら出会いセンターは、「奈良県こども・子育て応援県民会議」(公募委員・関係団体・学識関係者等で構成)が、若者が夢や希望をもって新しい家庭を築くことができる社会の実現をめざして、平成17年4月から設置・運営している組織です

パーティー・イベント・活動の種類

婚活パーティー・お見合いパーティー

開催・実施場所

奈良県

会社・団体情報

運営団体・屋号 奈良県庁 子育て支援課 子育て支援係
住所 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町30
設立
資本金
電話番号 0742-27-8603
メールアドレス nara-kko@office.pref.nara.lg.jp
URL https://www.naradeai.pref.nara.jp/

評価

パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。

総合評価: 3.35/5 (4)

3.75/5 (4)
3.5/5 (4)
3.5/5 (4)
2.75/5 (4)
3.25/5 (4)

※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“なら出会いセンター”の口コミ一覧

この業者には 4 件の口コミがあります。


婚活パーティー、街コン、合コン、結婚相談所のランキングチェック>>

  • ゆうこ (女性 30代後半) (1年以上前) より:

    なら出会いセンター封鎖後は、なら結婚応援団と名前を変えて運営しています。よくカップリングパーティーに参加していますが、受け付けもバタバタしていて、まともに1日の流れも説明できず、終了してしまうパターンが多い!尚且つ、パーティー終了後に男性が目当ての女性に声をかけ、しつこく食事に誘うことや後を追い、偶然に会ったように見せかけるなどもしばしば!カップリング出来なかったと言うのが答えなんだから、パーティー終了後に声をかけるなんて言うのはタブー

    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • 匿名 (男性 40代後半) より:

    今年の3月でセンターは終了しましたが閉鎖になるのも当然でした。HPには結婚した数が何組と出ていましたが体験談が少な過ぎで(匿名でもOKなのに)実際に何百組も誕生したのか疑わしいところがありセンターに今までの成立数だけでなく年齢構成等も公表するように要請しましたが結局非公開のままで終わりましたね。
    20歳から48歳までが登録可能でしたが元々少子化対策が目的だったはずなので高齢カップルが誕生しても出産はほぼ不可能なので女性の年齢の上限を下げるように言ったこともあります。
    実際は高齢女性の成婚率は低かったと思いますがこのことを公にすると参加者が減るからか非公表で高齢女性の参加者が多いのが問題でした。
    10年間での成婚者数に対し出産数はどれだけだったのか調査もしていなかったため少子化対策にも役立たずおまけに奈良県の税金が使われているのに県外在住者でも登録OKで県外者同士が結婚し奈良にも住まず子供も作らずでは全く無意味どころか税金の無駄になることをセンターに指摘し議会で問題にすると言ったこともあります。(反論できずでした。)
    もしかするとセンターを潰したのはこの私かも知れませんね。
    7月以降もセンターなしで自主的に元結婚応援団の店舗がイベントをしているようですが今までと違い県のチェックも立ち合いもないので名目はともかく金儲けのためだけでやっているようなもんです。
    男女参加費が同額でサクラやヤリ目みたいなのがいなさそうなのが唯一良かった点と言えますが自分は奈良県人とだけは絶対に結婚したくはないです。

    2.4/5
    3/5
    3/5
    3/5
    1/5
    2/5
  • ののたん (男性 30代) より:

    ここは閉鎖されたらしい・・・。

    http://www.naradeai.pref.nara.jp/

    なら出会いセンターではこれまで10年間、「なら結婚応援団」登録店舗等による出会いイベントの情報を提供してまいりましたが、なら出会いセンターはこの3月末をもって閉鎖しており、平成27年4月から出会いイベント情報提供に関する事務を奈良県(子育て支援課)が行っています。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • まさ (男性 20代) より:

    40歳過ぎたおばさんが結構いてびっくり!

    その年まで何してたの?、若い条件いい人と出会えると本気で思っているの?と内心つっこみを入れながら、参加していました。

    参加者の年齢層はあれですが、自治体がやっているので、安心感はありました。

    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
    2/5
    3/5

口コミを書く

口コミ・評価・感想・体験談の書き込みにご協力下さい。
※サイトポリシーに基づいて、管理者の承認後反映されますが、文章表現が一部変更される場合があります。
※メールアドレスは反映されません。
※法的なリスクがありますので、誹謗中傷にならないように表現にご注意ください。意見がある場合は、改善提案という形式で書き込むことが望ましいです。
※削除基準、承認基準は「口コミについて」をご確認下さい。

↓結婚相談所ランキング1位無料資料請求↓
成婚率NO1(2016年度:28.6%)

カテゴリー

最新の口コミ

  • Loading...
ページ上部へ戻る