婚活パーティー OTOCON(おとコン)【口コミ】

OTOCON(おとコン)について
おとコンは本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティー・お見合いパーティーを全国各地で開催しています。ブランド名は「おとなの婚活パーティー」の略になります。
イベントの回数は1万回以上、参加者は14万人以上に達しています。参加者の主力は30代で、男女同数、小規模二時間制でたっぷり話せるなど、参加者の満足度を上げる運営にこだわっています。ちなみにフリータイムはありません。
馬コンや悟りコンなどユニークな企画を行っていて、楽しみながら、婚活をすることもできます。
男女ともリーズナブルな料金で、早割、友割、誕生日割などがあります。参加するとPontaポイントが貯まるのも嬉しいですね。
OTOCON(おとコン)の魅力
魅力1:コスパ抜群
OTOCON(おとコン)は、男性3,000円~/女性1000円~というリーズナブルな料金で参加できます。
【友割】、【早割】、【誕生割】があったり、Pontaポイントが貯まったりと、参加者に嬉しい特典がいっぱいです。
魅力2:少人数でじっくり話せる
男8人:女8人程度の小規模なイベントが中心で、1:1で話せる時間が6〜7分と長いのが魅力です。
長く話せることで、外見だけではない情報を得ることができ、お互いの理解が深まります。
魅力3:Pマーク・ISO取得
婚活業界の中には、個人情報の管理が不十分な企業が見られますが、OTOCON(おとコン)はプライバシーマークを取得しています。
業界で初めて、優れた品質マネジメントを証明するISO9001、苦情対応マネジメントシステムのISO10002を取得しています。
高いサービス品質と適切な情報管理の実現を目指す努力を行っています。
パーティー・イベント・活動の種類
婚活パーティー・お見合いパーティー
開催・実施場所
全国
会社・団体情報
運営団体・屋号 | 株式会社パートナーエージェント |
住所 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階 |
設立 | 2006年9月15日 |
資本金 | 41,400,000円 |
電話番号 | 0120-147-466 |
メールアドレス | info@party.p-a.jp |
URL | http://www.otocon.jp/ |
評価
パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。
総合評価:
※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。
良い口コミばかりですが本当でしょうか?
私は一回しか参加したことないので、その時の印象の話になりますが、
あまり楽しめませんでした。
参加している男性は話しづらいし、慣れすぎて微妙な人もいました。
スタッフも淡々としていて、何か場違いな感じがしました。
個人的には向いていなかったと思います。
去年彼氏と知り合った婚活パーティーです。
パーティー自体月2回参加していて、カップルになりやすいなと感じていました。
結婚を意識して交際していて、真剣な人がたくさん参加していると思いますよ!
値段もリーズナブルなので、おすすめしたいパーティーです。
綺麗目な女性もいますが、年相応な気もします。
短い時間のパーティーだと伝わりにくいので、この形式が好きです。
カップリングなかなかしませんが、また参加したいです。
女性が真剣でびっくりします。
知名度は高くないと思いますが、
婚活パーティーで一番でした!
カップリングもしやすいので、気に入っています。
賞賛コメントばかりですが本当に?という感じ。
一部ですが気持ち悪い男性もいたし、コミュ障っぽいハズレもいました。
女性は綺麗でしたが。
エクシオ、パーティーパーティー、オトコンの三社を利用しましたが、ここが一番結果が出ました。
長く話せばいいというものではありませんが、短期決戦が苦手な自分には良かったと思います。
今のだんなと知り合いました。
意外に真面目系はニーズあるかも。
チャラい人は飽き飽きしている女性が多いかもしれません。
2月のパーティーで女性も普段相手にされないような綺麗系の人とカップルになれました。
この時期参加者少ないですが、競合が少ないので狙い目です。
先日初めて参加しました。
本気度が高いというだけでなく、イケメンが多くてびっくりしました。
カップルにもなれたので大満足です。
パーティーならここをおすすめしたいです。
相談所とつながっているので、
参加者は比較的真剣度が高い。
パーティーパーティーよりも高いと思う。
30代女性と知り合いたいなら最適。
スタッフの対応も満足。
スタッフの対応が良くて好感が持てました。
男性も真面目でいい人が多かったです。
オトコンのパーティー形式は個人的に気に入っています。
ただ、参加者はちょっとコミュ障っぽい人もいますね。
他社もそうだと思いますが・・・。
ガツガツした感じの男性はいないように思います。
男女比率はだいたいそろっています。
会場は普通ですが、女性と話せる時間に満足しています。
男性が多すぎることはほとんどなく、本気度も高めな点はおすすめです。
もう少し評価されてもいい婚活パーティーブランド
10回以上参加しているが1回も外れがないです。
カップル率は30%くらいですが、いいお付き合いができています。
諸事情でこちらからフェードアウトしてしまっていますが、いいきっかけでした。
早く決めたいので、あまり参加しすぎるのも良くないですが、サービスには満足はしています。
otoconは1年前に利用していました。
知り合った31歳の事務の女性とうまがあって、今交際中です。
先方の家族とも会っているので、そろそろ結婚かなという雰囲気です。
男性はどうか分かりませんが、女性は真剣だと思います。
あと、1回で諦めるのではなく、何度も参加した方が絶対いいです。
おとコンは数少ない良心的な婚活業者だと思います。
定期的に参加していますが、そのたびに収穫がありました。
料金も安いので、参加しやすいです。
個人的にはお気に入りのパーティー。
真面目な参加者が多いです。
会場は好みが別れるかも。
私の中では
オトコン>パーティーパーティー>エクシオ
です。
スタッフが会いそうが良くて、話せる時間が長いのがうれしい。
料金も妥当だと思います。
おとコンで彼氏と知り合いました。
相談所運営で本気度の高い参加者と男女比率の配慮が魅力の婚活パーティーです。
スタッフがそっけない人もいますが、許容範囲だと思います。
エクシオ、IBJ、ホワイトキーの三社に参加したことがありますが、
一番カップルになりやすかったです。
気持ち悪い男性と長く話すこともありましたが、そこが苦痛でなければ本当にいい婚活パーティーです。
スタッフは親切でした。
Otoconで知り合った女性と交際中です。
普通のOLですが、趣味が一致していて、関係が深まりました。
話せる時間が長いので、趣味のこと話題で盛り上がれたと思います。
他のパーティーだと表面的な紹介だけで終わってしまうのですが、
ここの婚活パーティーでは深く話せるのがいいですね。
身元確認をしっかりやっていて安心感がある。
スタッフは丁寧で、分からないところをきちんと答えてくれた。
参加男性は誠実そうで、安心感がある。
ましな婚活パーティーだと思う。
会話が長いスタイルは変えないで欲しい。
フリータイムで好みの人が占領されてしまうシステムよりよほど公平。
色々な人にチャンスが回ってくるので、いいなと思います。
もともとが大手相談所主体のため、参加者の質が高めで、意欲も高いです。
他社では遊び目的で参加している男性がいたりましたが、オトコンはあまりそういうイメージはありません。
身元確認もしっかりやっている方だと思いますし。
参加費もそこまで高くないので、参加もしやすいと思います。
最近一押しの婚活パーティーです。
先月と続けて今月も参加していますが、スタッフの対応が親切です。
男性と女性のバランスを気にしているみたいで、異性とお話する時間を十分確保できます。
他社と比べると遊び目的かな?という感じの男性が少なく、大人の真面目な男性が多いです。
結構お洒落していくと、反応いいですよ!
二度参加しました。
何となく他社の婚活パーティーよりも高飛車な女性が少ない気がしました。
人によるからいつもそうとは限らないですが・・・。
アラサー、アラフォーが中心なので、参加者の意識に真剣さを感じています。
結果が出やすいのではないでしょうか?
先月参加しましたが、いい出会いがありました。
スタッフの人が丁寧で好感が持てますね。
初婚活パーティーで初カップリング。
運がいいし、何より気分が良い。
otoconのパーティーな何度も参加しています。
理由は異性との会話を大事にしているからです。
他社の婚活パーティーにも参加しましたが、いわゆる回転寿司みたいな忙しさで、会話に集中できないし、
顔と番号、名前が一致しないなど散々な結果でした。
男女比率のバランスが整っている、参加者の本気度が比較的高いなど
メリットがたくさんあります。
全国で開催している場所はそこまで多くありませんが、真面目な女性はここに参加することをおすすめしたいです。
otoconは昔よく参加していました。
イケメン、美女は多くないですが、普通の出会いがなくて困っている男女が多いです。
1:1で話せる時間が長いので、相手のことを判断しやすいです。
男女比率もある程度調整してうまくいくように運営側が工夫しています。
料金が安いので、月2回ペースで参加して、1人とカップルになって、
5人目くらいで付き合ってもいいかなと思う人が出てくる感じでした。