結婚相談所 パートナーエージェント 3.95/5 (85)

【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング
パートナーエージェント

パートナーエージェントについて

結婚相談所・結婚情報サービスで有名なパートナーエージェントは、全国に支店を有しています。
「結婚できない人をゼロに」というキャッチフレーズを掲げ、1年以内に成婚させることを目標として活動しています。
会員の婚活をサポートする専任のコンシェルジュがいて、コンシェルジュはコーチングスキルを磨くために、 300時間以上の研修を経ています。
独自の成婚KPIがあり、データに基づく精度の高い婚活を行うことができるのは魅力の一つでしょう。
活動はPDCAサイクルで進められるため、どんどん改善がされていきます。ロジックを重視するビジネスマンにも納得がされやすいのではないでしょうか?
3ヵ月以内に紹介の回答が男女で合意されない場合には、 全額返金保証制度があります。会社としての誠意、自信の表れなのかもしれません。

ネット上の良い口コミ

ここで知り合った女性と結婚しましたが、コンシェルジュのアドバイスは現実的で、参考になりました。コミュニケーションスキルも高いです。 (30代男性)
他社と比較して男性会員の質が高く、高年収で性格も良い方と知り合って結婚できました。婚活は長引くものというイメージがありましたが、成婚退会まで7ヶ月で結果が出たので良かったです。30代になると時間がないので相談所に頼るのが一番近道だと思います。 (30代女性)
40代で不安もありましたが、思ったより女性受けが良くて驚きました。サポートもしっかりあったので、安心して活動できました。1年ちょっとで成婚退会です。(40代男性)

ネット上の悪い口コミ

コンシェルジュと考えが合わず退会しました。婚活に関する私の考えが甘かったかもしれません。 (30代女性)

パートナーエージェントの口コミをもっと見たい人はこちらから。

パーティー・イベント・活動の種類

1対1お見合い(結婚相談所)

開催・実施場所

全国

会社・団体情報

運営団体・屋号 株式会社パートナーエージェント
住所 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階
設立 2006年9月15日
資本金 41,400,000円
電話番号 0120-147-466
メールアドレス info@p-a.jp
URL http://www.p-a.jp/

評価

パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。

総合評価: 3.95/5 (85)

3.79/5 (85)
4.08/5 (85)
3.67/5 (85)
3.92/5 (85)
4.27/5 (85)

※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓

急激に成長するパートナーエージェント

数ある結婚相談所の中で近年急激に成長しているのが、パートナーエージェント(略してPA)です。

グラフ

会員数が2012年から3年間で、何と2倍近くと驚異的な成長を見せています。これは他社と比較しても驚異的な成長です。そもそも婚活市場はここまで成長していません。
※2019年1月の時点で会員数は24,439人とのことで、2012年の約4倍の水準となっています。

この急成長の背景には、他社と比較して会員に対して、より良いサービスを提供していることがあるのかもしれません。
会員に支持されている→口コミ→会員増というサイクルにつながっているのではないでしょうか?
急成長の秘密を探っていたいと思います。

PAの成長の秘密(1)~短期間の成婚に関する確かな実績

2016年の成婚率は28.6%で、楽天オーネットの11.5%と比較するとかなりの高水準※で、結果を出すことにこだわっている相談所であることが分かります。
男性会員の成婚率は平均の5.9倍という数字です。
楽天オーネットのようなデータマッチングタイプの相談所と比較して、 結果が出やすい体制、結果にこだわっている相談所だと言えます。

※会員の数は全国展開する楽天オーネットの方が45,000人以上と多いです。東北、中国、四国地方にはPAの支店がないので、その地域で婚活している人はオーネットは地元の相談所と合わせて選択肢として検討するのもありでしょう。

■PAと楽天オーネットの比較(会員数は2019年)

会社名 パートナーエージェント 楽天オーネット
会員数 24,439人 49,343人
成婚率 27.2% 11.5%

また、短期間で成婚する会員が多いのが特徴です。成婚退会した人の1年以内の成婚率は64.9%という高水準です。だらだら婚活していて年齢的に不利になるばかりなので、短期間で結果を出すというのは大事なことなのでしょう。「一年婚活」というキャッチコピーで広告を出していたことがありました。
より細かく見ていくと、会員は、毎月平均6.1人の紹介を受けていて、1.6人の人と実際にお見合いしています。零細相談所の中では仲人と相性が合わないときちんと紹介してくれない所があるという口コミもあります。紹介がないと婚活できません。
その点、パートナーエージェントは紹介の数が多く、毎月のお見合いにつながっているのでしょう。
また、入会から交際までの期間は平均89.6日で、成婚までに平均23.3人とお見合いし、6.7人と交際するというデータが公表されています。会員のデータをしっかり取っていることが分かります。

では、会員の質はどうでしょうか?

PAは学歴が高めの会員が多い傾向があります。 学歴は昔ほど重視されなくなっていますが、人によっては気にするポイントだと思います。会員の最終学歴は、男性の59.7%、女性の56.4%が大卒になっているそうです。
年齢は30代から40代がメインですが、女性の15.6%が30歳以下で、若い世代の会員も多くなっています。
男性の年収は400円~600万円のゾーンが60%以上と多いですが、600万超が約35%を占めています。経済力がすべてではありませんが、平均よりも年収が高めの男性が多い傾向があります。
まとめると、質が高い会員が多く、短期間で結果が出やすい結婚相談所だと言えます。

PAの成長の秘密(2)~専任のコンシェルジュのコーチング

パートナーエージェントが成長している理由の一つが、専任のコンシェルジュです。コンシェルジュはまさに婚活のプロです。
300時間以上の研修を受けていて、高いコーチングスキルを持っています。
そのコンシェルジュが、インタビューを通じて適切なアドバイスをしてくれます。
自分自身の結婚への意識、結婚相手に望んでいることが明確になり、明確な方針に従って、婚活を成功に導いてくれます。

昔ながらの情熱的な、世話好き仲人タイプの相談所とは一味も違いますね。

30代女性の体験談

申し込みから1週間後に担当コンシェルジュが決まって、
希望条件や自分のことを詳しくお話しました。
ベテランの女性でかなり慣れている様子。
私の条件を聞いた上で、こうしていこうというアドバイスをもらって、心強かったです。
希望年収を考えなしに700万円としていましたが、「今の時代年収なんてずっと一定ではないし、今低くても将来上がるかもしれない、もっと緩めた方がいい結果につながりやすいですよ。」と言われて確かにそうだなと思いました。
私の兄も去年500万円以下の年収でしたが、役職が上がって、今年600万にまで上がったというので、今の年収だけで決めることもないですね。今高くてもリストラにあえば0になりますし。
婚活の現場にいて現実を分かっているから、条件をどう設定すれば結果につながるのかというの踏まえたアドバイスなので、素直に聞くことができました。
宣伝通りコーチングのスキルはかなり高い印象ですね。

パートナーエージェント口コミまとめより

成婚したら終わりという訳ではなく、
成婚後12ヶ月間無料でサポートをしてくれるそうです。

他社にもあまりない支援体制ですが、結婚した後にこそ色々不安や悩みが出てくるもの。会員のことを真剣に考えているから取っているシステムなのかもしれません。

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓

PAの成長の秘密(3)~データに基づくPDCA

パートナーエージェントは、過去の運営経験から会員が成婚に至るまでの豊富なデータを持っています。
独自の成婚KPIを採用していて、地域や年齢別に、成婚するまで何人に会う必要があるのか、何人と交際する必要があるのかという数字を出すことができます。
ビジネス(営業)でも売り上げを達成するためには、何人の人に商談する必要があり、商談にまで至るためには何人の人にアポをする必要があるといった考え方はよくします。それと似ていますね。
基準となる数字が明確になれば、おのずと何を今しなければならないのかが明確になり、活動しやすいですね。
論理的に、戦略的に考えるビジネスマンや経営者などに好評のようです。女性でも納得できる人は多いでしょう。

30代男性の体験談

顔を合わせてのお見合いは自信があったので、特に問題なかったです。
サポートを受けていて一番いいと思ったのが、婚活KPIです。
職場でKPIという言葉を散々聞かされていたので、自分の中ですんなりと入って生きました。
過去のデータが蓄積されているので、それを基に最適なプランニングをしてくれたのは助かりました。
話すのは得意でしたが、婚活については素人なので、プロの意見は参考になります。

パートナーエージェント口コミまとめより

データに基づいて、方針を決めた後に行われれるのがPDCAです。 Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(見直し)のサイクルをまわすことで、婚活の改善が行われ、精度が上がっていき、結果につながっていくのです。
PDCAの考え方もビジネスマンには納得しやすいですね。
会員は、3ヵ月後、10ヵ月後にコンシェルジュと面談を行い、今までの活動の振り返り、今後の方向性が決まります。
今までの活動内容を分かりやすくまとめたフィードバックシートにより自分自身の婚活特徴や改善点が明確になるのです。
先ほど出した楽天のようなデータマッチング系の相談所よりも2倍以上成婚率が高いのは、コンシェルジュのサポート、データに基づくPDCAが背景にあるのでしょう。
データマッチング系だと条件勝負になってしまい、なかなか自分の魅力をアピールできまない場合がありますが、PAの場合はその人の条件の中で最適なパフォーマンスが得られるようにコンシェルジュが助けてくれるのです。

パートナーエージェントって高い?

PAは高いというイメージがあります。でも実際他社と比較してどうなのかと思って調べてみました。
有名なオーネット、ツヴァイと近いプランについて比較してみます。
初期費用では、PAは95,000円、オーネット106,000円、ツヴァイが125,000円と大きな差はありません。
月会費は、PA16,000円、オーネット13,900円、ツヴァイ13,800円と差は最大2,200円です。
大きな差がつくのが成婚料です。オーネットやツヴァイには成婚料はありませんが、PAは50,000円発生します。
PA・楽天オーネット・ツヴァイ比較(2017年)

会社名 パートナーエージェント 楽天オーネット ツヴァイ
初期費用 95,000円 106,000円 145,000円
月会費 16,000円 13,900円 10,500円
成婚料 50,000円 0円 0円

※サーヒスが近いプラン同士で比較しています。(PA「コンシェルジュ」、楽天「プレミアムプラン」、ツヴァイ「パーソナルサポートプレミアム」コース)
※パートナーエージェントは別に登録料30,000円がかかります。

あれ、思ったより差がないですね。
成婚料は結果が出て支払うものだから納得感もあるし、その分コンシェルジュが頑張るというメリットもあります。
感じ方は人それぞれですが、サポート面を考えると思ったより高くはないように感じます。

↓パートナーエージェント無料婚活EQ診断↓


パートナーエージェントまとめ

サポート熱心な仲人タイプの結婚相談所、サポートがあまりないデータマッチングタイプの結婚相談所は昔からありました。
前者の代表がサンマリエで、後者の代表が楽天オーネット、ツヴァイ、ノッツェでしょう。
サンマリエや地域密着の結婚相談所は、仲人がお見合いに立ち会って、しっかりサポートしてくれます。世話焼きおばさんみたいなイメージですね。
後者のデータマッチングタイプはひたすら自分で検索して探すイメージで、条件がいい人が早期に決まりやすい傾向があります。サポートは淡々としている傾向があるようです。
パートナーエージェントは、結果重視であり、データに基づいて、適切なコンサルをしてくれる結婚相談所で、上に挙げた二種類にあてはまりません。
サポートは欲しいが過度にべたべたされたくない人、結果にこだわった婚活がしたい人、婚活に品質を求める人にはうってつけでしょう。
既存の相談所サービスのどれにも当てはまらないから、市場のニーズを捉えて、急激に成長しているのかもしれません。
また、成婚料を除くと他者と比較してそこまで高額ではありません。サービスを考えると、むしろ安いと感じる人もいるくらいです。
自分に合っていると思ったら、まずは資料請求して話を聞いてみましょう。他社と比較して自分に一番合った相談所を選ぶことをおすすめします。
話を聞いて信頼できるかどうか判断する人も多いようです。

30代女性 の体験談

結婚相談所を検討する際何社か資料請求を行って決めました。

私がPAを選んだのは、他社と比較して、質問に対して、担当が一番しっかり受け答えしてくれたことです。疑問点を解消できたのと、しつこい営業をしなかったのもポイントが高かったです。

人によって対応が違うかもしれませんが、話を聞いてからすんなりと入会を決めました。

ちなみに、パートナーエージェントは、2016年9月現在次の地域に支店があります。
北海道:札幌店
東京:新宿店 銀座店 銀座数寄屋橋店 池袋店 上野店 丸の内店 町田店
関東:横浜店 大宮店 千葉店 船橋店
中部:名古屋店 岡崎店 静岡店 浜松店
関西:大阪店 なんば店 京都店 神戸店 
中国:広島店
九州:福岡店 北九州店

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓
パートナーエージェント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“結婚相談所 パートナーエージェント”の口コミ一覧

この業者には 85 件の口コミがあります。


婚活パーティー、街コン、合コン、結婚相談所のランキングチェック>>

  • たぬこ (女性 40代前半) より:

    いい評価が多いのですが、本当でしょうか?

    私の場合は入会して最初は連絡がありましたが、何ヶ月もしたら連絡頻度が減りました。

    人によるのかもしれませんが、サポートが特別いいとは思えません。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • マヨラー (女性 30代前半) より:

    パートナーエージェントで2年前に活動していました。
    相談所の割にはさわやかで見た目の良い男性もいましたよ。
    私の場合は外見よりも生活力重視なので、年収と性格で選びました。
    見た目がどんなによくても中身がない男性はNGです。
    結果的に普通より上の男性と出会えたと思っています。
    自分の価値観に従って、どんな相手を希望するのかをちゃんとはっきりさせて活動しないと、
    成婚だけではなく結婚してからもいい結果につながらないと思います。

    コンシェルジュは対応が丁寧で、頼りがいがありました。
    今後も期待できる結婚相談所だと思います。

    4.8/5
    4/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • さぶ (男性 30代後半) より:

    綺麗な女性が多くて、テンション上がりまくりです。
    若い子よりもアラサー、アラフォー好きなので婚活が楽しくてたまりません。
    PAはとてもいいです(笑)

    4.6/5
    4/5
    4/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • はな (女性 30代前半) より:

    あまり宣伝めいたことはしたくありませんが、凄いおすすめです。
    婚活してここで決めましたが、会員の質やサポートの質が満足できました。
    ツヴァイと比較して費用面もそんなに高いとは感じません。
    コスパがいい相談所なので、入会する価値ありです。

    4.8/5
    4/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • カオス (男性 30代後半) より:

    パートナーエージェントで成婚しました。
    コンシェルジュの対応に満足しています。

    個人的な感想として、女性の中には必死な感じな人もいますが、余裕がある大人っぽい人に惹かれますね。
    年収や仕事よりも内面を見てくれるとうれしいです。
    長い結婚生活何が起こるか分からないので、パートナーとして助け合える人がいいと思います。

    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    5/5
  • haha (女性 30代前半) より:

    サポートを売りにしていますが、どちらかというと会員のクオリティが高めな所がメリットです。
    私の経験ではコンシェルジュが頑張るので短期間で結果が出やすいと思います。

    4.2/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • たく (男性 30代後半) より:

    客観的、合理的な説明なので、理解しやすい。
    昔ながらのべたべたした感じの仲人タイプの相談所から進化している印象。
    料金面も高いと言われるが、そこまでではないと思う。
    サービスはいいと思うので、会員の数をもっと増やしていって欲しい。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    3/5
    3/5
    5/5
  • アロハ (女性 40代前半) より:

    パートナーエージェントの元会員です。
    毎月5人以上は紹介してもらえました。
    その内1人とお見合いするペースですね。

    他の口コミにある通り年収が高い会員も多いですが、400万円台も少なくはないと覆います。
    今は400万円台でも貴重なのかもしれませんが。

    私の場合成婚退会するまで1年を超えてしまいましたが、長くいればいるほど結果が出にくくなると思います。
    早めに決めたいですね。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
  • はな (女性 40代前半) より:

    サンマリエなどのようなお見合いに同席するレベルの手厚さはありませんが、
    大手のデータマッチング系サービスと比較するとダントツにサポート体制はしっかりしています。
    カウンセラーともうまがあったようで、私の希望をある程度聞いてくれました。
    男性はみな真剣で、高収入な人が多い。ただ、やはり若い女性が好まれるようです。
    年齢的に苦戦も覚悟していましたが、幸い私の場合いい相手が見つかったので、ラッキーでした。

    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
  • ツッチー (男性 30代後半) より:

    そこそこ有名な会社で働いていて役職、年収もありますが、
    女性があまりいないし、コンプライアンスもうるさい会社なので、出会いがないまま30代半ばになってしまいました。
    老後一人になることも頭をよぎり、婚活を決意。
    ネットの評判が良いパートナーエージェントに入会しました。

    データマッチング系の会社とは全然違って、コンシェルジュと二人三脚で進んでいくイメージです。
    色々なことを相談してアドバイスをもらえるんで、心強いです。
    よく言われている婚活KPIは分かりやすいし、説得力がありました。

    幸い紹介してもらえた女性の中に、好みの女性がいて、向こうも興味を持ってくれたので。
    真剣交際にスムーズに移行できました。
    真剣交際まで行ったら、よほどへましなければ、成婚まで行けると思います。

    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • さくら (女性 30代後半) より:

    オーネット、ツヴァイなどと比較してダントツに高いが、
    その分人の手のサポートが多いという感じ。

    ただ、休会システムは欲しいかも。
    婚活を休みたい時もある。
    短期で成婚させることが前提なので、休会という考え方がないのかもしれないが。。。

    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    5/5
    4/5
  • イケメン (男性 30代前半) より:

    女性の口コミが多いですね。
    私はここの現役会員ですが、女性は綺麗な方多い気がします。

    ただ、私も年齢だけ見ないので、年収ばかり見るのはやめて欲しいです。
    は比較的高収入ですが、このご時世いつどうなるかなんて分かりません。
    収入が大幅に減ることだってあるんです。
    そんな時に支えあうのが夫婦ではないでしょうか?

    今の収入や職業ばかり気にされたら、結婚生活が思いやられてしまいます。

    3.4/5
    4/5
    3/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • マナ (女性 30代後半) より:

    ネット上の口コミが良いのと説明が一番丁寧だったので、入会しました。
    アドバイスの中で婚活も戦略的に考えるべきだという考え方は凄く納得できました。

    お見合いは失敗もありましたが、失敗は成功のもとという精神で、
    コンシェルジュの指導のもと改善していきました。
    その甲斐あって1年以内にリアルに結婚できました!

    どこに出しても恥ずかしくない企業で働いている30代のスポーツマンで、友達からは羨ましがられています。
    相談所で知り合ったとは言っていないですが、誇らしい気分です。
    色々書きましたが、私にとってはパートナーエージェントさんは最高の結婚相談所でした。高評価しておきます。

    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • サク (女性 30代後半) より:

    ネット上の口コミがいいので入会しましたが、
    年収600万円ラインの会社員が多いです。
    地域によると思いますが・・・。
    意外なことにイケメン風の男性もいましたよ。
    ただ、理系でいい人ですがそんなに明るい感じではなかったですが・・・。
    妥協できるなら、そう言う人は狙い目だと思います。
    価値観が人によって違うと思いますが、結果を出すためにはある程度妥協して進めるのもありではないでしょうか?

    4.2/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • ミミ (女性 30代後半) より:

    ネット上の口コミは様々ですが、ここで会員だった実体験から結婚相談所の中ではましな方だと断言します。
    結婚相談所と言いながら、適当なサポートな所もあるみたいですが、
    パートナーエージェントはそんなことありませんでした。
    会員の年収や学歴面でも、私の希望に合致する人が多くいたので、
    選択肢が広がりました。
    地元の相談所では、対応しきれなかったと思います。
    1年以内に結婚するためにどうしたらいいのかというのを担当がしっかり考えてくれて、
    実際に1年以内の短期間で婚活が成功しました。
    相談所を検討されているなら、ここをおすすめします。

    4.8/5
    4/5
    5/5
    5/5
    5/5
    5/5
  • 匿名 (男性 30代前半) より:

    写真検索出来ません。

    1.6/5
    1/5
    2/5
    3/5
    1/5
    1/5
  • 太郎 (男性 30代後半) より:

    成婚へのアプローチが合理的で、ビジネスマンの私も納得できるものでした。
    婚活は感情の問題だという先入観もありましたが、ロジックでうまく行くものだと認識できました。
    私に合った相談所です。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    4/5
    4/5
    4/5
  • けいこ (女性 40代前半) より:

    サポートはいいけど、会員の質をもっと良くして欲しい。
    確かに年収は高い人も多いが細かい条件を詰めていくと、自分に合わないケースが出てくる。
    私がワガママだけなのかもしれないが、他は不満はない。

    3.2/5
    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • わみ (女性 30代前半) より:

    ここで婚活を行ったことがりますが、料金設定が分かりやすいです。
    年収は500万円くらいの男性が多いですが、700万円以上の方も大勢いて、質が高いと感じました。
    あと、婚活EQ診断などサポートが充実していますね。

    4/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • ごろう (男性 40代前半) より:

    1年で結婚できました。
    色々こだわりがあって前に進まなかったのですが、カウンセラーと話すことで、
    具体的な結婚のイメージを固めて、現実的な活動ができました。
    価値観は人ぞれぞれだと思いますが、偏見なしに自分にとっての幸せにつながることがいいことだと実感しています。

    4.4/5
    4/5
    5/5
    4/5
    5/5
    4/5
  • ラッパ (男性 30代後半) より:

    カウンセラー(コンシェルジュ)の対応はここが一番です。
    結果にこだわっているのですが、押しつけがまし所はありません。
    私が希望する条件で結果を出すために適切な方法をアドバイスしてくれます。
    実践的な相談所なので、短期間で婚活で成果を出したい人にはおすすめです。

    4.6/5
    4/5
    5/5
    4/5
    5/5
    5/5
  • まつこファン (女性 30代後半) より:

    男性は400万円から600万円の少し高めの男性が多かったです。
    ただ、30代後半以上で独身の方は消極性が欠けたり、話が苦手な感じもしました。
    同年代(30代)の女性会員が多いみたいで、カウンセリングが的確でした。
    地方銀行のお堅いサラリーマンの男性と、1年以内に交際して、成婚退会になりました。
    堅実な家庭生活を送れているので、満足です。

    4/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • ゆうこりん (女性 30代前半) より:

    恋愛偏差値が低いことを自任していた私ですが、結婚への憧れを捨て切れず、パートナーエージェントさんのお世話になりました。
    恋愛下手の私にとってカウンセラーの方に色々なことを相談ができたのがとても良かったです。
    時間かかるかなと最初思っていましたが、割合条件の言い方と交際して結婚できました。
    会員の多くが真面目で同年代の人が多く、話しやすい感じでした。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • かなこ (女性 30代後半) より:

    何年も婚活していましたが、会員の真剣さに驚きました。
    他社と比較してサポートは普通だと思っていますが、私のよう年齢が高い女性に興味を持ってくれる男性が多く、結構嬉しいです。
    結果を出すということを考えると、ここを選んで正解でした。

    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • さだこ (女性 30代後半) より:

    サポートに自信があるとの触れ込みで入会してみました。
    30代半ばで不安もありましたが、励ましてくれてとても助かります。
    お会いした会員は真剣な感じがしたので、頑張れそうに思いました。
    1年成婚目指して頑張ってみます。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • rie (女性 30代後半) より:

    ここは、それほど悪い点はないのですが、そもそも結婚相談所のコスパに疑問があります。
    婚活サイト、マッチングアプリだとか競合が多くなっているので、質にこだわって会員集めをして欲しいですね。

    3.6/5
    3/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • いためし (女性 30代後半) より:

    初めての結婚相談所がパートナーエージェントさんで良かったです。
    私のことを理解してくれて、お見合いの際には不安点を解消するようなアドバイスをもらえました。
    大げさですが、色々試して駄目だった婚活に光がさした思いです。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • しずる (女性 30代後半) より:

    カウンセラーと波長が合って、婚活がすいすい進みました。
    1年婚活なんてむりかなと思いましたが、本当に11ヵ月で婚姻届を提出できました。
    ここまで来たのは相談所の力が大きいことは間違いありません。
    パートナーエージェントさんを信じて活動して良かったです。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    5/5
  • ナオミ (女性 30代前半) より:

    婚活パーティーで既婚者に騙されて、独身証明がある結婚相談所の方がいいと思って、パートナーエージェントさんに入会しました。

    運が良いためか、お見合いの回数は付5~6回あり、そこで知り合ったエンジニアの男性と交際中です。

    性格的にうまがあっているので、今年中に結婚しようと盛り上がっています。

    35歳前に結婚して親を安心させたいですね。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • ぶんぶん (女性 30代後半) より:

    30歳過ぎて焦りから入会しました。

    会員の数はとても多くてその点は不満はありません。

    私が活動していたころは支店にまで行かないと写真の閲覧が出来なかったのに不便を感じていました。

    スタッフの対応はやさしく、信頼感はあります。

    最終的にはカウンセラーの助けもあり、年上の経済力のある男性と結婚することができました。

    年齢的に難しかった私に対して、いい結果をもたらせてくれたので、感謝しています。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    4/5
    5/5

口コミを書く

口コミ・評価・感想・体験談の書き込みにご協力下さい。
※サイトポリシーに基づいて、管理者の承認後反映されますが、文章表現が一部変更される場合があります。
※メールアドレスは反映されません。
※法的なリスクがありますので、誹謗中傷にならないように表現にご注意ください。意見がある場合は、改善提案という形式で書き込むことが望ましいです。
※削除基準、承認基準は「口コミについて」をご確認下さい。

↓結婚相談所ランキング1位無料資料請求↓
成婚率NO1(2016年度:28.6%)

カテゴリー

最新の口コミ

  • Loading...
ページ上部へ戻る