結婚相談所 パートナーエージェント 3.95/5 (85)

【最新決定版】婚活サイト口コミ・ランキング
パートナーエージェント

パートナーエージェントについて

結婚相談所・結婚情報サービスで有名なパートナーエージェントは、全国に支店を有しています。
「結婚できない人をゼロに」というキャッチフレーズを掲げ、1年以内に成婚させることを目標として活動しています。
会員の婚活をサポートする専任のコンシェルジュがいて、コンシェルジュはコーチングスキルを磨くために、 300時間以上の研修を経ています。
独自の成婚KPIがあり、データに基づく精度の高い婚活を行うことができるのは魅力の一つでしょう。
活動はPDCAサイクルで進められるため、どんどん改善がされていきます。ロジックを重視するビジネスマンにも納得がされやすいのではないでしょうか?
3ヵ月以内に紹介の回答が男女で合意されない場合には、 全額返金保証制度があります。会社としての誠意、自信の表れなのかもしれません。

ネット上の良い口コミ

ここで知り合った女性と結婚しましたが、コンシェルジュのアドバイスは現実的で、参考になりました。コミュニケーションスキルも高いです。 (30代男性)
他社と比較して男性会員の質が高く、高年収で性格も良い方と知り合って結婚できました。婚活は長引くものというイメージがありましたが、成婚退会まで7ヶ月で結果が出たので良かったです。30代になると時間がないので相談所に頼るのが一番近道だと思います。 (30代女性)
40代で不安もありましたが、思ったより女性受けが良くて驚きました。サポートもしっかりあったので、安心して活動できました。1年ちょっとで成婚退会です。(40代男性)

ネット上の悪い口コミ

コンシェルジュと考えが合わず退会しました。婚活に関する私の考えが甘かったかもしれません。 (30代女性)

パートナーエージェントの口コミをもっと見たい人はこちらから。

パーティー・イベント・活動の種類

1対1お見合い(結婚相談所)

開催・実施場所

全国

会社・団体情報

運営団体・屋号 株式会社パートナーエージェント
住所 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階
設立 2006年9月15日
資本金 41,400,000円
電話番号 0120-147-466
メールアドレス info@p-a.jp
URL http://www.p-a.jp/

評価

パーティー・イベント参加者・会員の評価結果です。

総合評価: 3.95/5 (85)

3.79/5 (85)
4.08/5 (85)
3.67/5 (85)
3.92/5 (85)
4.27/5 (85)

※上記画像、紹介文、基本情報は原則企業サイトからの引用になります。

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓

急激に成長するパートナーエージェント

数ある結婚相談所の中で近年急激に成長しているのが、パートナーエージェント(略してPA)です。

グラフ

会員数が2012年から3年間で、何と2倍近くと驚異的な成長を見せています。これは他社と比較しても驚異的な成長です。そもそも婚活市場はここまで成長していません。
※2019年1月の時点で会員数は24,439人とのことで、2012年の約4倍の水準となっています。

この急成長の背景には、他社と比較して会員に対して、より良いサービスを提供していることがあるのかもしれません。
会員に支持されている→口コミ→会員増というサイクルにつながっているのではないでしょうか?
急成長の秘密を探っていたいと思います。

PAの成長の秘密(1)~短期間の成婚に関する確かな実績

2016年の成婚率は28.6%で、楽天オーネットの11.5%と比較するとかなりの高水準※で、結果を出すことにこだわっている相談所であることが分かります。
男性会員の成婚率は平均の5.9倍という数字です。
楽天オーネットのようなデータマッチングタイプの相談所と比較して、 結果が出やすい体制、結果にこだわっている相談所だと言えます。

※会員の数は全国展開する楽天オーネットの方が45,000人以上と多いです。東北、中国、四国地方にはPAの支店がないので、その地域で婚活している人はオーネットは地元の相談所と合わせて選択肢として検討するのもありでしょう。

■PAと楽天オーネットの比較(会員数は2019年)

会社名 パートナーエージェント 楽天オーネット
会員数 24,439人 49,343人
成婚率 27.2% 11.5%

また、短期間で成婚する会員が多いのが特徴です。成婚退会した人の1年以内の成婚率は64.9%という高水準です。だらだら婚活していて年齢的に不利になるばかりなので、短期間で結果を出すというのは大事なことなのでしょう。「一年婚活」というキャッチコピーで広告を出していたことがありました。
より細かく見ていくと、会員は、毎月平均6.1人の紹介を受けていて、1.6人の人と実際にお見合いしています。零細相談所の中では仲人と相性が合わないときちんと紹介してくれない所があるという口コミもあります。紹介がないと婚活できません。
その点、パートナーエージェントは紹介の数が多く、毎月のお見合いにつながっているのでしょう。
また、入会から交際までの期間は平均89.6日で、成婚までに平均23.3人とお見合いし、6.7人と交際するというデータが公表されています。会員のデータをしっかり取っていることが分かります。

では、会員の質はどうでしょうか?

PAは学歴が高めの会員が多い傾向があります。 学歴は昔ほど重視されなくなっていますが、人によっては気にするポイントだと思います。会員の最終学歴は、男性の59.7%、女性の56.4%が大卒になっているそうです。
年齢は30代から40代がメインですが、女性の15.6%が30歳以下で、若い世代の会員も多くなっています。
男性の年収は400円~600万円のゾーンが60%以上と多いですが、600万超が約35%を占めています。経済力がすべてではありませんが、平均よりも年収が高めの男性が多い傾向があります。
まとめると、質が高い会員が多く、短期間で結果が出やすい結婚相談所だと言えます。

PAの成長の秘密(2)~専任のコンシェルジュのコーチング

パートナーエージェントが成長している理由の一つが、専任のコンシェルジュです。コンシェルジュはまさに婚活のプロです。
300時間以上の研修を受けていて、高いコーチングスキルを持っています。
そのコンシェルジュが、インタビューを通じて適切なアドバイスをしてくれます。
自分自身の結婚への意識、結婚相手に望んでいることが明確になり、明確な方針に従って、婚活を成功に導いてくれます。

昔ながらの情熱的な、世話好き仲人タイプの相談所とは一味も違いますね。

30代女性の体験談

申し込みから1週間後に担当コンシェルジュが決まって、
希望条件や自分のことを詳しくお話しました。
ベテランの女性でかなり慣れている様子。
私の条件を聞いた上で、こうしていこうというアドバイスをもらって、心強かったです。
希望年収を考えなしに700万円としていましたが、「今の時代年収なんてずっと一定ではないし、今低くても将来上がるかもしれない、もっと緩めた方がいい結果につながりやすいですよ。」と言われて確かにそうだなと思いました。
私の兄も去年500万円以下の年収でしたが、役職が上がって、今年600万にまで上がったというので、今の年収だけで決めることもないですね。今高くてもリストラにあえば0になりますし。
婚活の現場にいて現実を分かっているから、条件をどう設定すれば結果につながるのかというの踏まえたアドバイスなので、素直に聞くことができました。
宣伝通りコーチングのスキルはかなり高い印象ですね。

パートナーエージェント口コミまとめより

成婚したら終わりという訳ではなく、
成婚後12ヶ月間無料でサポートをしてくれるそうです。

他社にもあまりない支援体制ですが、結婚した後にこそ色々不安や悩みが出てくるもの。会員のことを真剣に考えているから取っているシステムなのかもしれません。

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓

PAの成長の秘密(3)~データに基づくPDCA

パートナーエージェントは、過去の運営経験から会員が成婚に至るまでの豊富なデータを持っています。
独自の成婚KPIを採用していて、地域や年齢別に、成婚するまで何人に会う必要があるのか、何人と交際する必要があるのかという数字を出すことができます。
ビジネス(営業)でも売り上げを達成するためには、何人の人に商談する必要があり、商談にまで至るためには何人の人にアポをする必要があるといった考え方はよくします。それと似ていますね。
基準となる数字が明確になれば、おのずと何を今しなければならないのかが明確になり、活動しやすいですね。
論理的に、戦略的に考えるビジネスマンや経営者などに好評のようです。女性でも納得できる人は多いでしょう。

30代男性の体験談

顔を合わせてのお見合いは自信があったので、特に問題なかったです。
サポートを受けていて一番いいと思ったのが、婚活KPIです。
職場でKPIという言葉を散々聞かされていたので、自分の中ですんなりと入って生きました。
過去のデータが蓄積されているので、それを基に最適なプランニングをしてくれたのは助かりました。
話すのは得意でしたが、婚活については素人なので、プロの意見は参考になります。

パートナーエージェント口コミまとめより

データに基づいて、方針を決めた後に行われれるのがPDCAです。 Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(見直し)のサイクルをまわすことで、婚活の改善が行われ、精度が上がっていき、結果につながっていくのです。
PDCAの考え方もビジネスマンには納得しやすいですね。
会員は、3ヵ月後、10ヵ月後にコンシェルジュと面談を行い、今までの活動の振り返り、今後の方向性が決まります。
今までの活動内容を分かりやすくまとめたフィードバックシートにより自分自身の婚活特徴や改善点が明確になるのです。
先ほど出した楽天のようなデータマッチング系の相談所よりも2倍以上成婚率が高いのは、コンシェルジュのサポート、データに基づくPDCAが背景にあるのでしょう。
データマッチング系だと条件勝負になってしまい、なかなか自分の魅力をアピールできまない場合がありますが、PAの場合はその人の条件の中で最適なパフォーマンスが得られるようにコンシェルジュが助けてくれるのです。

パートナーエージェントって高い?

PAは高いというイメージがあります。でも実際他社と比較してどうなのかと思って調べてみました。
有名なオーネット、ツヴァイと近いプランについて比較してみます。
初期費用では、PAは95,000円、オーネット106,000円、ツヴァイが125,000円と大きな差はありません。
月会費は、PA16,000円、オーネット13,900円、ツヴァイ13,800円と差は最大2,200円です。
大きな差がつくのが成婚料です。オーネットやツヴァイには成婚料はありませんが、PAは50,000円発生します。
PA・楽天オーネット・ツヴァイ比較(2017年)

会社名 パートナーエージェント 楽天オーネット ツヴァイ
初期費用 95,000円 106,000円 145,000円
月会費 16,000円 13,900円 10,500円
成婚料 50,000円 0円 0円

※サーヒスが近いプラン同士で比較しています。(PA「コンシェルジュ」、楽天「プレミアムプラン」、ツヴァイ「パーソナルサポートプレミアム」コース)
※パートナーエージェントは別に登録料30,000円がかかります。

あれ、思ったより差がないですね。
成婚料は結果が出て支払うものだから納得感もあるし、その分コンシェルジュが頑張るというメリットもあります。
感じ方は人それぞれですが、サポート面を考えると思ったより高くはないように感じます。

↓パートナーエージェント無料婚活EQ診断↓


パートナーエージェントまとめ

サポート熱心な仲人タイプの結婚相談所、サポートがあまりないデータマッチングタイプの結婚相談所は昔からありました。
前者の代表がサンマリエで、後者の代表が楽天オーネット、ツヴァイ、ノッツェでしょう。
サンマリエや地域密着の結婚相談所は、仲人がお見合いに立ち会って、しっかりサポートしてくれます。世話焼きおばさんみたいなイメージですね。
後者のデータマッチングタイプはひたすら自分で検索して探すイメージで、条件がいい人が早期に決まりやすい傾向があります。サポートは淡々としている傾向があるようです。
パートナーエージェントは、結果重視であり、データに基づいて、適切なコンサルをしてくれる結婚相談所で、上に挙げた二種類にあてはまりません。
サポートは欲しいが過度にべたべたされたくない人、結果にこだわった婚活がしたい人、婚活に品質を求める人にはうってつけでしょう。
既存の相談所サービスのどれにも当てはまらないから、市場のニーズを捉えて、急激に成長しているのかもしれません。
また、成婚料を除くと他者と比較してそこまで高額ではありません。サービスを考えると、むしろ安いと感じる人もいるくらいです。
自分に合っていると思ったら、まずは資料請求して話を聞いてみましょう。他社と比較して自分に一番合った相談所を選ぶことをおすすめします。
話を聞いて信頼できるかどうか判断する人も多いようです。

30代女性 の体験談

結婚相談所を検討する際何社か資料請求を行って決めました。

私がPAを選んだのは、他社と比較して、質問に対して、担当が一番しっかり受け答えしてくれたことです。疑問点を解消できたのと、しつこい営業をしなかったのもポイントが高かったです。

人によって対応が違うかもしれませんが、話を聞いてからすんなりと入会を決めました。

ちなみに、パートナーエージェントは、2016年9月現在次の地域に支店があります。
北海道:札幌店
東京:新宿店 銀座店 銀座数寄屋橋店 池袋店 上野店 丸の内店 町田店
関東:横浜店 大宮店 千葉店 船橋店
中部:名古屋店 岡崎店 静岡店 浜松店
関西:大阪店 なんば店 京都店 神戸店 
中国:広島店
九州:福岡店 北九州店

↓パートナーエージェント無料資料請求は下記から↓
パートナーエージェント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“結婚相談所 パートナーエージェント”の口コミ一覧

この業者には 85 件の口コミがあります。


婚活パーティー、街コン、合コン、結婚相談所のランキングチェック>>

  • ぞの (女性 30代後半) より:

    婚活をしていた2年前に、ネットで口コミが良かったからという軽い気持ちで資料請求して、説明会に行きました。
    説明してくれた人が私に共感してくれて、押し売りみたいな感じではなかったので、気に入って入会。
    担当は別の人でしたが、希望条件を踏まえた紹介をしてくれましたし、質問に真剣に応えてくれて有難かったです。
    結局9ヶ月間で成婚退会という最高の結果がでました。
    35歳で諦めずに頑張って良かったと思うととともに、パートナーエージェントさんには感謝しています。

    4.8/5
    5/5
    5/5
    4/5
    5/5
    5/5
  • りこ (女性 30代前半) より:

    サポートを売りにしているだけあり、以前活動していた情報系の会社とは大違いです。
    私の性格や考え方を考慮した上で、最適なアドバイス、そして私に合った人を紹介してもらえました。
    契約して時間がたつと、連絡が減るという話もありましたが、私の場合は担当がとても熱心でこまめに連絡してくれます。
    相性が合っているようなので、このまま素直に相手を信じて頑張って行こうと思います。
    結果が出るイメージしかありません。

    4.4/5
    4/5
    5/5
    3/5
    5/5
    5/5
  • そのこ (女性 30代後半) より:

    他社と比較して、会員の質が飛びぬけていいということはないと思います。
    中には弁護士や経営者もいましたが、多いとは言えません。
    何より良かったのが、コンシェルジュが丁寧に対応して、不安なく婚活に励むことができたことです。
    やや都心部に会員が集中しているような気もしますが、ここを利用して結果が出たので、良かったと思っています。

    3.4/5
    3/5
    4/5
    3/5
    4/5
    3/5
  • のぶ姉 (女性 30代後半) より:

    30代半ばを過ぎて焦ってパートナーエージェントに入会しましたが、紹介が思ったよりも多くて、半年で交際、1年で結婚できました。
    成功した理由として、自分の年齢や外見などの客観的な評価を受け入れてた上で、上から目線を捨てて、謙虚に活動できたことがあると思います。
    婚活によって、本当に私自身が成長したものだと思います。

    3.6/5
    3/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • なつめ (男性 30代後半) より:

    以前いた零細の結婚相談所よりはましでしたが、会員の質が高いとは言えません。
    コンシェルジュの対応は丁寧でした。
    紹介は多くいただけましたが、私の条件が悪いためか、なかなか結果に結びつきません。

    3.4/5
    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • カットマン (男性 40代前半) より:

    悪い結婚相談所ではないと思いますが、カウンセラーの評価が成婚件数で決まるためか、成婚をすすめられる傾向があります。
    私の場合、相手の相性が最高だったので、すんなりと成婚が進みました。
    マイペースで進めたい人には合わないかもしれないので、事前に何社かの資料請求をして比較するのがいいのではないでしょうか?

    3.6/5
    3/5
    3/5
    4/5
    4/5
    4/5
  • かっちゃん (女性 30代前半) より:

    パートナーエージェントの会員です。
    ここは広告宣伝にお金を使っているので、会員の数が多く、収入が高い方が多いようです。
    サポートは他の大手の相談所より格段に良く、口コミがいいのも納得でした。
    婚活ではおすすめしたい相談所です。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    3/5
    5/5
    4/5
  • ヒバゴン (男性 40代前半) より:

    ここで七か月で結婚しました。
    サポートが充実していて、私の性格を理解した上で、いい女性を紹介していただけたのだと思います。
    会員の方は真面目で素敵な方が多く、婚活を楽しめました。

    4.2/5
    4/5
    4/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • フレンチブル (男性 30代後半) より:

    仕事にかまけて結婚してこなかったが、将来を真剣に考えるようになり、ネット上の口コミが良かったパートナーエージェントに入会した。
    コンシェルジュのアドバイスはビジネスにも通じる的確なもので、納得感を持ちながら婚活できたと思う。
    年収面で有利なこともあったが、希望する条件の女性と1年以内に結婚を決めることができた。
    今は仕事以外に張り合いができたようで、毎日が充実している。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • なみえ (女性 30代前半) より:

    以前会員だった結婚相談所は、カウンセラーが個性的で、自分の考えを押し付けられるような所があって、合わずにやめてしましました。
    ここはコンシェルジュが私の状況を把握して、紹介してくれる人も外れがないような感じです。
    アドバイスも細かくて、今までの立ち振る舞いがいかに問題だったか気付かされました。
    いい相談所なので、本気で結婚したい人にはおすすめです。

    4.4/5
    4/5
    5/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • たえこ (女性 30代前半) より:

    ここは30代の女性が多いようです。
    男性会員はイケメンはあまりいませんが、真面目で女性にもてなさそうな感じの人も多い気がします。
    私は誠実な人が好きなので、好都合です。
    サポートはそれなりにあると思いますよ。

    3.8/5
    4/5
    4/5
    3/5
    4/5
    4/5
  • なつこ (女性 30代後半) より:

    大手の結婚相談所を数社見ましたが、ここのカウンセラーの方が一番対応が良かったので、入会を決めました。
    返金制度があるのも安心できました。
    紹介してもらえる方も私の希望に合った方で、年収や社会的地位が高い方もいました。
    1年立たずに、公務員の方との交際、結婚に至ったので、成婚退会になりました。
    いい結果が出ましたので、感謝しています。

    4.8/5
    5/5
    5/5
    4/5
    5/5
    5/5
  • M (女性 30代前半) より:

    他の相談所で成婚しました。

    ここはザ大手です。
    料金設定を低くし、入会しやすくしている感じは見受けられます。
    カップルになっても放置され、電話やサポートは最低限。そして何かあればコンシェルジュにとにかく成婚を勧められる。
    パーティーにもたくさん参加しましたが、女性参加者がかなり少なく、中年の男性ばかりで、消去法的な出会いでした。
    ということがあっても、コンシェルジュのフォローは無かったです。
    コンシェルジュの追っているものは、ただただ数字、成婚です。相談所の意味を感じません。
    独自のサイト運営をしているが、限界を感じざるを得ません。
    ただ出会いの場を提供してくれているだけの相談所です。

    1/5
    1/5
    1/5
    1/5
    1/5
    1/5
  • よっし~ (男性 30代後半) より:

    カウンセラーの方の親身な対応に感動しました。
    紹介していただける女性も人格的に尊敬できる方が多く、非常に良かったです。
    幸いなことに、その中の一人と結ばれることができました。
    もっと早く利用すれば良かったと言う後悔もありますが、今は幸せな新婚生活を送っています。

    4.2/5
    4/5
    5/5
    4/5
    4/5
    4/5
  • むねお (男性 40代前半) より:

    恥ずかしながら、引っ込み思案な性格や容姿に自信がないため、なかなか結婚できず、40代に突入してしまいました。
    いくつか大手の相談所をお世話になりましたが、結果ができず、最終的にパートナーエージェントさんにお世話になり、一年足らずで成婚に至りました。
    カウンセラーの方が親身にサポートしていただき、結果的には最高の良縁に恵まれたものと心より感謝しています。
    結婚を本気で考える男女はこの相談所を検討してみるべきだと思います。

    4.8/5
    5/5
    5/5
    4/5
    5/5
    5/5
  • おっさん化炭素 (男性 40代) より:

    一年ちょっと在籍して、成婚退会になりました。

    100件以上とコンタクトしているので、凄く頑張ったと思う。
    正直婚活は体力勝負でした。

    もっと若いうちにやっておけば、こんなにお金かける必要がなかった・・・。

    3.6/5
    4/5
    4/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • 後がない男 (男性 40代) より:

    相談所なので、本気度の高い女性ばかりだが、料金が高い。
    パーティーやセミナーなので、ちょくちょく金が必要。

    どの相談所でも言えることかもしれませんが、早めに結果を出さないともったいないと思います。
    結婚相談所は長く在籍するところではありません。

    3.2/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • 匿名 ( ) より:

    パートナーエージェントに先月入会した20代。
    サイトで評価悪くないし確かにスペックある人は多いがルックスも重視する私にはかなり向いてない。
    なんかオタク系が多い。
    NNRと掛け持ちして入ったが、IBJリンク利用してあと二ヶ月で見切りつけようと思う
    NNRは会員数もあるが90%以上が30後半~50代ばかり
    40代がやたら多い
    都内でフツメン、30前半、スペックそれなりは20名足らずだった
    PAとNNRは30過ぎの女性に向いてると思う。ルックスに目を瞑ってもスペックはあって誠実な人が多いから
    口コミ見るとルックス重視の20代はノッツェかツヴァイに入った方が良いんだろうか
    駄目だと感じた相談所はさっさと見切りをつけるべし。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • カマラ (女性 30代) より:

    都会と地方では紹介人数が違うようです。
    どうしても人口が多い都会が有利だと思います。
    相手の条件を緩くしたら、別なのかもしれませんが。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • 匿名 (男性 30代) より:

    当時39歳で、30代前半狙いだったけど、歳と出身県が近くて何かと感覚が合ってたのが今の妻。
    何かと共感できることが多かったから、イチから関係を作るというよりは少し仲良しから始まった感じ。
    妻に最初に会ったのは4年前の今頃。なかなか交際成立しなくて、週末にスーツで出かけるのが暑くなってきたし、
    やる気と自信をなくしかけてたころだったな。

    3ヶ月間で全部合わせて50人くらい紹介されて、IBJも含めて10数人会った。
    交際成立したのは今お奥さんも合わせて2人か3人。結果的に妻以外は1回しか会ってない。
    IBJで申し込んだのは玉砕、申し込まれたのは5~6人で会ったのは2人でその後こっちからお断り。
    当時の年収は700くらいだったか。PAには総額30万くらい払った。

    有楽町~銀座でお見合いらしき人を見かけると、妻と2人でこっそり応援している。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • ナオキ (男性 20代) より:

    紹介件数が多く、女性もスペック重視ではないような気がする。

    ただ、出会いの機会が多いため、女性もシビアで交際中止にないやすい。

    優良な相談所だとは思う。

    3.4/5
    3/5
    4/5
    3/5
    3/5
    4/5
  • もみこ (女性 30代) より:

    他社と比較して会員が少ないのか紹介が少なかった。
    コンシェルジェと相性が合わないと紹介する人も条件と合わないのか?
    結局成婚できず、退会になった。

    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
    3/5
  • ハッチ (女性 30代) より:

    最近入会しました。
    お店が清潔なのと、スタッフの接客態度の良さが印象的でした。
    大手の中で一番評価が高いのも納得です。

    紹介される人たちもレベルが高いので、今後の出会いに期待しています。

    4.4/5
    4/5
    4/5
    5/5
    4/5
    5/5
  • ともみ (女性 30代) より:

    カウンセラーの対応が良かったので、入会しました。
    ここのカウンセラーはサービス業として質が高いと思います。
    研修制度がしっかりしているのでしょうか?

    内容も満足しています。
    五か月で10人紹介してもらいましたが、社会的な地位、収入とも申し分なく、会員の質も他より高いと思いました。

    大手の結婚相談所の中で一番人気らしいですが、納得のレベルだと思います。

    本気で婚活を考えている人にはおすすめしたいですね。

    4.4/5
    4/5
    5/5
    4/5
    4/5
    5/5
  • noriko (女性 30代) より:

    コンシェルジュの対応が良かったです。
    連絡頻度も多く、大手なのに親身になってくれました。

    紹介していただいた人たちもそれなりの条件に合う人たちで、最終的に自分に合った男性と出会うことができました。

    今幸せな結婚生活を送っているので、感謝しています。

    30代が一つのリミットだと思いますので、30代で未婚の女性は焦った方がいいと思います。

    4.4/5
    4/5
    5/5
    4/5
    5/5
    4/5

口コミを書く

口コミ・評価・感想・体験談の書き込みにご協力下さい。
※サイトポリシーに基づいて、管理者の承認後反映されますが、文章表現が一部変更される場合があります。
※メールアドレスは反映されません。
※法的なリスクがありますので、誹謗中傷にならないように表現にご注意ください。意見がある場合は、改善提案という形式で書き込むことが望ましいです。
※削除基準、承認基準は「口コミについて」をご確認下さい。

↓結婚相談所ランキング1位無料資料請求↓
成婚率NO1(2016年度:28.6%)

カテゴリー

最新の口コミ

  • Loading...
ページ上部へ戻る