婚活パーティー ホワイトキー体験談

女性

自己紹介

村井です。
勤務先のIT系会社は男性ばかりで、出会いがなく、思い切って先日生まれて初めて婚活パーティーに参加しました。
ネットでの評判が比較的良かったホワイトキーのパーティーに参加しました。
ちなみに、僕は35歳中肉中背のフツメンで、年収500万円のどこにでもいるリーマンです。

当日の詳細

参加した婚活パーティーの料金、場所などはこんな感じです。

日時・・・2015年7月
金額・・・4,000円(男性)
場所・・・銀座
人数・・・男性20名、女性20名くらいで合計40名くらい

会場は銀座の雑居ビルみたいな所で、あまり外見は綺麗ではありませんが、中はバーみたいな雰囲気でそれなりに悪くありませんでした。
ただ、人数が多かったので、かなり狭かったです。
あと、当日はソフトドリンクとお酒が出ました。パーティーの種類によってはお酒が出ない場合もあるみたいです。

いよいよホワイトキーの婚活パーティー開始

受付で身分証の提示を求められたので、免許証を渡して、参加費を支払いました。
会場に入って、まずプロフィールカードというものを書かされました。これを交換し合って、男女で話題を盛り上げるです。
何を書けばいいのか一人悩んでいましたが、皆慣れているみたいで、日常作業のようなてきぱきと書いていました。何十回も参加している人もいるんだろうな~と漠然と思いながら、文章をひねり出しました。

開始時間になると、スタッフから婚活パーティーの進行と注意事項のアナウンスがありました。
大まかな流れはこんな感じです。

全員との1:1のトーク

中間投票

気になる人との1:1のトーク(休憩時間あり)

最終投票

個別のカップル発表

始まって想定外だったのは、1:1トークの一人当たりの時間が2~3分と短かったことです。短時間の間で20人以上の人と話して、席移動をしなければならないので、最後の方が名前や顔や性格など記憶が曖昧になってしまいました。
一応メモで好印象か悪印象かを書く欄がありましたが・・・。
女性は30代~40代がほとんどで、医療事務、保育士、看護師のような職業の方が多かったです。容姿は、どちらかと言うと、地味系で普通っぽい人が多かったような気がしますが、皆結婚への意識が高く、真面目な印象でした。

何とか思い出して中間投票(第三希望まで出せます)をすると、投票した女性の男性の間での人気度、アドバイスが書かれたカードを貰えました。こ
れを基に、別の女性狙いに変更するかどうか戦略を見直すことができます。
リスクを取りたくない人も多いと思いますので、これはいいシステムだと思いますね。
僕は、妥協してカップル成立させても意味がないと思ったので、変更しませんでしたが・・・。

その後自由に移動して、気になった人と話せる時間がありましたが、やはり人気のある女性は待っている人が多くて、なかなか話す機会が回ってきません。
僕が勝手が分からないので、ぼやぼやしていたというのもありましたが・・・。

結局気になっている人1人と気になっていない2人と話して、フリータイムは終了。
最初とほぼ同じ人を最終投票し、カップルが成立しなかった時のために連絡先を渡すカードを書いて、終了になりました。

カップル発表は個別に封筒を渡される形式で、男性が先に退室し、カップルが成立した男性がビルの外女性が出るのを待つ感じです。おおっぴらに発表されるのが嫌な人も多いと思うので、この辺は細やかな配慮だと思います。
残念ながら、僕は成立しなかったので、後ろを振り返らず銀座の街を後にしました・・・。

ホワイトキーの婚活パーティーの感想

このパーティー会社の良い所は、中間投票結果が開示されるなどシステムがしっかりしていることだと思います。
後でサイトにログインすると、誰が自分に興味を持っていたのか、確認することができます。(もはや顔を覚えていないパターンなのですが・・。)
当日どうアプローチすべきだったのかが分かるので、次回に活かすことができるかもしれません。
そして、有料にはなりますが、参加した女性にメッセージを送ることもできます。カップルが成立しなければ、終わりではないのです。

今回のパーティーは人数が多かったためか、一人当たりの話せる時間が短くて、僕みたいに慣れないと戸惑うかもしれません。
僕は顔や名前を覚えるのが苦手なので、次は少人数のパーティーに参加してみようかと思いました。

↓ホワイトキーのパーティーはこちら↓

↓結婚相談所ランキング1位無料資料請求↓
成婚率NO1(28.6%)

カテゴリー

最新の口コミ

  • Loading...
ページ上部へ戻る